①完ぺき主義になる原因
スピ能力開花ティーチャー、
一源千光(いちげんちひろ)です。
けっこう~
完璧主義の人が多いのではないでしょうか?
仕事が、うまく進まない/出来ない、とか
スピリチュアル能力が思ったように発揮できず
「相談者様は、改善できるのかしら?」
「自分でイイのかしら・・・」
と、不安や自信喪失になったりもします。
このような上手くいかないご原因を探っていくと
完璧主義が見え隠れしています。
実は、これ、とっても厄介なので
数回に分けて取り上げます!
お持ちの方はぜひ、
解放できるよう
お役に立てたら嬉しいです。
完璧主義とは、常に完璧な結果を求め、
妥協を許さない考え方や行
自分自身や他人に対して高い基準を設け、
失敗や欠点を受け入れられないんですね~
そして、いろんな弊害にぶつかって
中々前進できなくなります・・・。
どうして、こんな
完璧主義になってしまったのでしょうか?
ここを考えないと
「止めたくても止められない」まま
ずっと苦しい状況が続きます。
以下のような複合的な原因 が絡み合っています。
①幼少期の経験(家庭環境)
厳格な親や教師から 「完璧でなければ認められない」
というメッセージを受け、それが 自己肯定感 の低さに
つながっている可能性があります。
両親や家族からの厳しい要求、高い期待や過度な批判、
過度に褒められたりして育った人は
完璧でなければ愛されないと感じてしまうのです。
例)親の「きちんと/ちゃんと、やりなさい」の過度な躾
②周囲との比較
周囲の人と自分を比較し、「自分はもっとできるはずだ」
という思いから完璧主義になることがあります。
常に高い成績や成果を求められ続けられ
学校や社会からのプレッシャーや成績重視の教育方針が影響します。
例)優秀な兄と比較されることが多く、優秀でなければならないと感じ続けた。
例)成績優秀が賞賛され、失敗が許されない環境。
③承認欲求
他人から認められたい という気持ちが強く、
完璧な結果で承認を得ようとする傾向があります。
④責任感の強さ
責任感が強く、 失敗を恐れるたり、
過去の失敗体験(トラウマ)などをきっかけに、
完璧主義になることがあります
⑤個人的性格
内向的な性格、真面目で几帳面、自己評価が低い人、
自分の価値を成果や能力で判断してしまう人は、
完璧であることで自己価値を感じようとします。
例: 自己評価が低く、他人からの評価を気にする。
大きく分けて、こんな原因で
完璧主義を選び
自分自身を、苦しめ/責めながら
がんばり続けてるのに
中々うまく行かない状態におちいってしまいます。
こんな重いエネルギーは
ササッと手放してしまいましょう。
次回は
についてです。
ただいまキャンペーン中~
完ぺき主義を手放したい方はお声かけてください。
(先着5名様、モニター募集中。
45分無料相談です)
【フォーム】からお待ちしています。
最後までお付き合い、ありがとうございます。
この記事が少しでもお役にたてましたら、
応援ヨロシクお願いします。
一源千光・いちげんちひろ
(^人^)愛と感謝と祝福を込めて
Blessings Light Creations
∞祝福回運 研究所∞
自力での解決が困難な方は、ご相談下さい。
☆魂意識で、潜在意識を可能性と創造力に変え、見えない/聴こえなくてもエネルギー・ワーカーに!
☆ゼロポイント瞑想~最高のパフォーマンスを引出すグラウンディング
☆運は簡単に自分で創れる!直観才能発揮し、 成功やお金のブレーキをアクセルに変える

音声ファイルの件で、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
本書中の一部のURL中に、不要な「ドット」があり 修正のため訂正を、アマゾンに申請しておりますが、
微細な1部分のみのため、中々、修正の受理がされません。
お手間をおかけしますが、URLの中のドット「.」を、削除して[youtube]として下さい。
それでも、無理でしたら、誠に申し訳ございませんが amazonでの注文メール(注文番号と注文日)をコピペの上、 お問合せ下さいますようお願い申し上げます。
★音声ファイルでは、ちゃんとエネルギーを体感して頂いてます。
Copyright (C) Prakash.co.,ltd. All Rights Reserved.