役者やのー | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

 

時系列で言うと映画「孤狼の血」の呉ロケが2017年(平成29年)春に行われ

クランクアップ後にドラマ「陸王」の撮影がクランクインし

秋にテレビ放送されたと推察されるのだが

両作品に出演した3人の役者さんの変わりように、さすがプロだと感心した

奇しくも、この3人は孤狼の血の呉ロケで演技を目の前で見ましたからね~

 

<役所広司>

陸王ー100年続く足袋製造会社社長の宮沢紘一

孤狼の血ー呉原東署刑事二課巡査部長 暴力犯捜査係主任の大上章吉

 

孤狼の血のヤクザ社会との癒着を噂されるアウトロー刑事、大上と

人情派で人が良い、こはぜ屋の社長、宮沢とのギャップ

孤狼の血の舞台挨拶で拝見した役所さんはロケの時の厳しい表情ではなく

温和なこはぜ屋のオヤジの表情になってて驚いた

二つの作品の役どころの共通点は形は違えどどちらも「熱い男」という事

何を演じてもさすがの演技力は、やはり日本を代表する役者の一人という事だ

 

<ピエール瀧>

陸王ー世界規模のシューズメーカーアトランティスの日本支社営業部長の小原賢治

孤狼の血ー広島仁正会系列全日本祖国救済同盟代表の瀧井銀次

 

右翼系ヤクザの組長でありながら刑事の大上とは幼馴染の親友、銀次は

悪戦苦闘する大上を陰に日向に協力するヤクザだけど実は良い奴

アトランティスの日本支社営業部長の小原は

こはぜ屋の宮沢社長を妨害する悪い奴

職業のイメージと役柄のイメージが逆だし孤狼の血では役所さんの味方だったが

陸王では役所さんの敵という事で個人的には物凄く違和感を感じた(笑)

しかしロケの時に見た素顔は人の好さそうな感じだったのだが・・・

 

<音尾琢真>

陸王ー普段は怒鳴って指導をする熱血陸上部監督だが選手思いの城戸明宏

孤狼の血ー広島仁正会系五十子会傘下加古村組構成員の吉田滋

 

孤狼の血の時はパンチパーマだったが陸王の時は坊主系に散髪してた

ヤクザの吉田はイチモツに真珠を仕込んだ卑怯な奴だったが

陸上部監督の城戸は口は悪いが実は選手思いの良い奴

「ワシらヤクザは揉めるんが仕事ですけぇ~」って役所さんに噛みついた吉田が

「あいつらは損得勘定抜きで命削って走ってる、その邪魔をするな!」と

瀧さん演じる小原に啖呵を切り役所さん演じる宮沢社長の思いを汲みとり

陸王を理解する姿勢を見せるという演技に不覚にも涙した(笑)

 

 

3人とも、役者やのー! by 南河内大学応援団OB 薬痴寺(笑)

ジャンジャン!!