フォードVSフェラーリ | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

 

先日、長男と彼女の3人で現在公開中の映画

「フォードVSフェラーリ」をレイトショーで観に行った

 

作品は1966年のル・マン24時間レースをめぐる実話を映画化した伝記ドラマ

フォード・モーター社からル・マンでの勝利を命じられた男たちが

王者フェラーリを打ち負かすため、意地とプライドを懸けた闘いに挑むという話

 

 

<あらすじ>

 

1960年から「ル・マン24時間耐久レース」で6連覇の快進撃を続ける

モータースポーツ界の絶対王者フェラーリ

 

レーサーを引退し、カー・デザイナーとして活躍していたキャロル・シェルビーは

アメリカ最大の自動車メーカー、フォード・モーター社から

「ル・マンでフェラーリを打ち負かしてほしい」というオファーを受ける

 

 

無理難題に挑むことになったシェルビーは気は短いが

凄腕の英国人レーサー、ケン・マイルズをチームに迎え入れる

 

シェルビーは、ル・マンのレースに出るのは当然マイルズだと考えている

マイルズはル・マンを走る予定のクルマの設計でシェルビーに協力している有能な技術者だ

 

ところがご機嫌とりのフォード社の幹部レオ・ビーブは

マイルズがフォード車のPRを台無しにする危険人物であるとの懸念を抱き

彼をレースから外すようシェルビーに指図する

 

 

頑固な父親マイルズは、先駆者としての強迫観念にとりつかれている

妻モリーは、夫に尽くし、速いクルマへの夫の情熱を分かち合いつつも堅実に生きている

彼女は行き過ぎないための限界を設け現実原則を示し夫にブレーキをかける

 

 

息子は父親の偉業に強い関心がある

マイルズは息子にレースの感覚を実践的な意味でも

哲学的な意味でも愛情を込めて伝える

 

 

色々な困難を乗り越え、ついにマイルズを擁して1966年のル・マンに臨む

フォードのヘンリー二世とエンツォ・フェラーリも見守る中、王者フェラーリと挑戦者フォードの

24時間の長く過酷な戦いの火蓋が切って落とされた

 

 

マイルズはトップを死守しチェッカーフラッグは目前

しかし・・・

 

 

フォードVSフェラーリ予告編 2020

 

いや~ 面白かったし、男たちの執念に超感動した

更に言うと当時のレースシーンは超カッコいい

登場するレーシングカーも勿論だがサーキットの雰囲気や

物語に出て来る車両やバイクなども見所満載

 

まあ個人的には「フォードVSフェラーリ」と言うより

「フォードVSシェルビー&マイルズ」ってイメージでしたけどね (笑)

 

2013年公開のジェームス・ハントとニキ・ラウダというライバルを描いた

「RUSH」も良かったけど甲乙つけがたい作品だと思った

 

是非、劇場でご覧になってみてください!

ジャンジャン!!