春の陣 第5ラウンド | PRAINSのブログ

PRAINSのブログ

昭和と趣味と日記のブログ
車・バイク・音楽・映画・ファッション・釣り・ゴルフ・・・
時々、我が町「呉」と お仕事「美容」、「美味い物」
よろしくお願いいたします!

イメージ 1



ワッハハハ・・・ 
ついに討ち取ったでござるよ! 笑!

6月11日月曜日 天気 雨のち晴れ 中潮


台風5号の影響で、雨・風が危惧された月曜日
降り続く雨に、戦に行くかどうか迷ってた某(それがし)

「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」の宮沢賢治の精神で
午後2時からの満ち潮を狙って合羽を着込み強行突破

ー この時期はピーカンより少々の悪天候の方が好条件じゃ!

と、自分自身に言い聞かせ気合いを入れて夕マズメに標準を合わす
午後4時頃になると雨・風も止み晴れ間が出て来た

しかし、某の竿を時々曲げるのは、いつもの小童や外道ばかり


イメージ 2


辺りが暗くなり始め夕マズメを迎え午後6時を告げる「夕焼け小焼け」の
町内放送が流れた30分後に瞬間は来た

潮は緩み、潮流も止まったり右や左へと目まぐるしく替わる状況だった事もあり
釣れそうな気配は某には感じなかった

ー今日もダメか・・・

と、諦めムードが漂い始めた時、物凄い勢いで道糸が走る
フイを衝かれた某は一瞬後手に回ったが敵が止まった瞬間に合わせを入れる

ー乗った! こりゃデカい・・・

敵は逃れようと物凄い力で底へ底へと走る、道糸・ハリス共1・5号 無理は出来ない
敵が走ればレバーブレーキをフリーにして敵を走らせ、走りが止まれば頭をこちらに向ける

その工程を楽しみながらも慎重に繰り返し、時にはスクワットのようにしゃがみ込み
下半身の力と竿のしなりで溜めて敵を誘導しながら道糸を巻き取る


イメージ 3


そんな、やり取りを5分くらい続けただろうか
ウキが見えてきてウキの下に魚影が見えた

ー 間違いない、真鯛じゃ!

あまりにも強烈に底へ走るし、なかなか底を切らないので
もしかしたら中型のコブダイかと一瞬思ったので安堵する某

真紅の魚体を水面に浮かせ空気を吸わせて弱らせ、たも網を入れる
たも入れは一発で決まった、60cmくらいはありそうだ

ー フゥ~ 今シーズンやっと来たか・・・

たも網から魚体を出してナイフで絞めて魚体を図る
釣り上げた段階で実寸60・5cmの立派な真鯛だった


イメージ 4


平成30年の春の陣、第5ラウンドにして初の大物に安堵する某

しかし嬉しい事は嬉しいのだが、あくまで今シーズンの目標は
自己記録である71cmを更新する事である

60・5cmは、71cm、63㎝の次の3番目の記録だ

今年の春の陣も残す所あと僅かだ
「諦めません、勝つまでは!」 (笑)
ジャンジャン!!


イメージ 5


PRAINS美容室

呉市本通り2-3-4(四ツ道路バス停前) 
(0823-23-7540)

PRAINSホームページ http://prains.jimdo.com/


PRAINSホットペッパービューティー  http://beauty.hotpepper.jp/slnH000288765/?cstt=