先の「抗がん剤の副作用? その3」と「抗がん剤の副作用? その2」で書いた3) 手先の感覚について続報です。

手指の違和感(痛み、しびれ*、ひきつれ感)は続いていますが、多少の改善の実感があって、この状態ならやっていけると思えるので記録しておきます。TS-1の服用は継続しています。

 

手先全体の皮膚が硬い(特に手のひら側、親指の付け根の部分がひどい)感触があります。指先は感度が鈍くて、細かいものをつまんでもその感覚がうまく得られない状態です。物の手触り(例えばフリースと綿の区別)がよくわからない。手のひらの皮膚の硬いところは、ぱりぱり突っ張ってきてそのせいで痛みを感じることがあります。さきに「しびれ*」と表現していたものは、この痛みの感じ方(どこかに触れたときの感じ方)であったように思います。

 

1)角質除去ジェル(ピーリングジェル)を一週間に一度くらいの頻度で使ってみています。ジェルでぼろぼろと角質を落とした直後は痛みが多少は軽減されます。これが決定打ではなさそうですが、やる値打ちはあると思います。

 

2)保湿のために、眠るときには綿の手袋をしてベッドに入ることにしました。手袋は安いものでいいだろうと思って100円ショップで買ったら、親指の部分の縫製が左右で異なっていて、片方は手の形とはずいぶん違うヘンな形状になっていて、使える代物ではありませんでした。ドラッグストアで購入したユースキンのものは、小さめなサイズのわりに幅広(マイケルジャクソンの手袋みたいな感じ)で、これも落ち着きませんでした。白十字のものはハイヤーの運転手の手袋のような雰囲気ですが、今のところ最もマシで、しばらく使おうと考えています。ただ、手袋が本当に保湿効果を持つのかはよくわかりません。(むしろ、ベッドに入った直後の布団の冷たさを直接感じないから、暖かいというメリットがあります。でも、手先を暖かい状態に保つと睡眠が浅くなる?--交感神経がどったらこったらするから?--、という記事を見かけたので要注意です。)

 

3)ハンドクリームはヘパリン入りのものを主に、ニベアを副で使ってきましたが、ニベア一本にしようかと、試し中です。ヘパリン入りのものは費用がかさむのでじゃんじゃん使うには無意識のうちの抵抗があります。

今は、缶入りを家に、チューブ3本をそれぞれ会社、車のなか、持ち歩き用、と用意しています。この4個があちこちにある体制は常にクリームを塗っておくという観点で非常に効果があります。ひょっとしたら就寝中に手袋をしなくてもニベアを頻繁に使えばいいのかもしれません。

 

副作用で困っている1)流涙(目の痛み)と、4)爪の劣化についても、多少の改善があるので別途記録しようと考えています。

 

抗がん剤の副作用? その3:(3) 手先の感覚について続報)

https://ameblo.jp/pppdntp/entry-12832496188.html

 

抗がん剤の副作用? その2:(3) 手先の感覚、4)爪の劣化、ほか)

https://ameblo.jp/pppdntp/entry-12826860822.html

 

抗がん剤の副作用? その1:(1) 流涙、ほか)

https://ameblo.jp/pppdntp/entry-12825029181.html