《サーティーワン》


に、無事、なりました。本日。


メッセージくださった皆々さま、ありがとうございます♡


 

 

子どもの頃も、会社員の頃も、

誕生日といえば私にとって一大イベントで


すごく大切で特別な日だったし

すごくその日を心待ちにしていましたが


なぜか、コーチとして独立してからは


誕生日を直前まですっかり忘れてしまうように。笑


 

 

それは、私にとっては『悪い』ことではなくて


 

 

仕事も、お休みの日も、特別な日も、

明確な切り分けがあるわけではない


そんな日々揺れ動きのある生活が


息をするように当たり前だと

感じるようになっていったということ。


(さっきもTCS法人チー厶MTGで

   皆にお祝いしてもらったし♡)


 

 

そんな自分の生活と心境の変化を

『良い』『悪い』ではなく

『面白いもんだなぁ』と感じられていること。


 

 

某メガバンクが副業を解禁するなど


本当に、今までの当たり前が

当たり前でなくなる世の中が

すぐそこに迫っているから


そんな時代が来ても、ゆるっと、しなやかに


「それもいいね」「これもいいね」


と言える、揺れ動きと

そのために必要な芯の強さとを

持てる人間になれるよう


今のうちに、どんどん進化したいなと思った


サーティーワンな本日です。笑


 

 

さて、せっかくなので

お誕生日企画やりたいと思います!!


 

 

↓↓↓↓↓ココカラ↓↓↓↓↓


①たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定!

    『 6月21日までにお申込の方は

        4320円  →  6月×6日で3600円に♪』


詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ


 

②トラストコーチングスクール(TCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・コーチとして活躍したい人

     ・セッションの質を上げたい人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人


    『 6月21日までにお申込の方は

       90分フォローセッション

       無料プレゼント!(21600円相当)』

    

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ


 

③マザーズコーチングスクール(MCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・ティーチャーとして活躍したい人

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人


    『 6月21日までにお申込の方は

       30分フォローセッション

       無料プレゼント!(7200円相当)』


詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ



④コーチ型リーダー育成研修(企業様向け)


    『 6月21日までと言わず永久に←笑

       オーダーメイド提案&お見積  無料』


メッセージにて受付いたします。

TCS  for  company右矢印右矢印右矢印公式HP

 

 

※メニューすべて、記載以外の日程も

  ご相談いただければと思います。


↑↑↑↑↑ココマデ↑↑↑↑↑


 

 

これからを生き抜く新しい選択肢の1つとして

コーチングは大きな武器になるはずです。


 

 

コーチとして、あなたも、未来のあなたも

1歩前へ大きく大きく進めるよう

全力で応援していく気持ちを

誕生日企画として、ここに残します。


 

 

それでは皆さま、また1年どうぞよろしくお願いいたします♡


 

 

TCS  for  Company

シニアコーチ

山下紗緒里



昨日はTCS法人チーム5期のトレーニングでした。


コーチ型講師として10分のミニ講義をするトレーニングです。


5期は、普段各所で活躍しているコーチ仲間が

「これでもか!」というくらい

たくさんたくさん参加されていて


会場に入った瞬間に圧倒されました。


 

 

営業用のノウハウもなければ、ちゃんとした資料もない、

1期のほんの十数名から始まった法人チーム。


スーツを着たら就活生みたいに見られ、

慣れないテレアポ飛び込みに何度も震えた新規営業。


 

 

そんな中、1期メンバーとして、

先が見えない茨の道を進んでいた気がしていたけれど


 

 

今となっては、こんなにも


TCSという場所を選んで

企業に、世の中に、コーチングを届けたいと

そんな思いで動く仲間が増えていることに


グッと来るものがありました。

 

 


元々、ルート営業出身で


ある程度のパワポのストーリーがあれば

1時間くらいはペラペラ喋れる私ですが


コーチ型講師は勝手が違いすぎて...


 

 

戸惑ったし、ミニ講義の結果はボロボロだったけれど、


だからこそ


「コーチ型講師の講義をできるようになりたい!」


と心から思えるようになったのも事実です。


 

 

青ざめた1期トレーニングのあの日こそが

本当のコーチ型講師としての

スタートだったのだと思います。


 

 

5期の皆さんも、きっと


(人前で喋ることは慣れているから)とか

(講師業は長いから)とか思いながらも


うまくいかずに


『ズドーン!』『バターン!』『チーン!』


となってしまう方もいるかもしれませんがw


今回の10分講義で絶望を味わえば味わうほど

後ほどのウマみはでかいかもしれません。笑


 

 

もし怖くて震えたら、


初回の山下の講義を下回る講義なんて

まずまずないと思うのでw


そんな山下も今生きてるよ、ってことを

見てもらってエンジンにしてもらえると


救われます。私が。笑


 

 

今回講義された皆さん、お疲れさまでした!


次回以降の皆さんもファイトです☆


 



TCS  for  company

シニアコーチ

山下紗緒里

 

 

*******


人材を人財に変える戦略的コミュニケーション



 
    〜こんな人にオススメ〜
     ・チーム運営をしている人
     ・後輩育成や人事業務に携わる人
     ・職場の人間関係を改善したい人
     ・部下とともに自身も成長したい人


 
    〜こんな人にオススメ〜
     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人
     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人
     ・職場の人間関係を改善したい人
     ・部下とともに自身も成長したい人

 

*******


「さぁ、また本格的に新規営業に繰り出すぞ!」

と意気込んでいたちょうど先週のこと。

 
 
突然謎の高熱に3日うなされ
全身痛で立ち上がることもできなくなり
(感染症じゃないのでお会いした方ご安心を。笑)

そろそろ熱引いたかな?と思ったら

油断したのか、階段の残り1段から落ちて捻挫。

(あれ、この感覚どこかで...ww)

 
 
半年以内2度目、今度は右足でございます。笑

 
 
年末に捻挫したときは
40分経っても立ち上がれないほどで
救急車に運ばれてしまったのですが

今回は、とりあえず立ち上がることができ

すぐにアイシングと湿布とサポーターで処置。

 
 
(整形行くほどでもないなぁ~)

と思い、近所の整骨院を調べ

『清潔感』と『プロ意識』を基準に
良さそうだな~と思ったところに行ったら
これが、すごく、大正解の選択!

 
 
整骨院に入った瞬間から
院の方の温かい雰囲気が伝わってきて
緊張感なく案内まで待てて。

 
 
施術が始まったら
「なぜ、この治療をするのか?」
「治療の効果と副作用について」
など、丁寧に分かりやすく説明くださり

来院者が不安になりそうなことを
先回り先回りで説明してくださり

安心感に包まれながら治療を受けました。

 
 
しかも、ここが凄いのですが

感覚的に、普通に歩けるようになるまで
2週間はかかるだろうな~という
怪我の具合だったわけなのですが

 
 
/
治療した当日から痛くなくなった!!!
\

 
 
ほんと、その道のプロはすごいです。

 
 
治療の満足度はもちろんありましたが

今回は、

《来院者の気持ちに寄り添うコミュニケーション》が

不調で悩んでいるこちらとしては
本当に本当にありがたく

満足度が倍増した瞬間でした。

 
 
開院してたった2年の整骨院なのに
口コミが良く、常連が多いのも頷けます。

 
 
『自分だけにしかできない仕事』

というのは、ほぼ無いだろうこの世界。

 
 
整骨院だって、検索したら山ほど出てきました。笑

 
 
だから、どんな仕事でも

『選ばれる自分である』

ためのコミュニケーションは必須なのだと思います。

 
 
言葉にすると当たり前のように感じますが

「それは、どんな自分なのか?」

「それは、自分の仕事では、どんなコミュニケーションなのか?」

について言語化し実践している人は
そう多くはないのでは?と思います。

 
 
《移り変わりの激しい今の時代だからこそ
   コミュニケーションを学ぶをスタンダードに》

 
 
手遅れになる前に、それを伝えるために、
私たちコーチは存在しているのかもしれません。

 
 
このタイミングの捻挫は

(ぴーやまよ、コーチとして肝に銘じておけよ)

というメッセージだったのかも。

 
 
さて、明日は法人トレーニング5期in東京です!

 
 
また左足までやっちゃわないように
品川の町を、足元ガン見して歩こう。

 
 
*******

人材を人財に変える戦略的コミュニケーション


 
    〜こんな人にオススメ〜
     ・チーム運営をしている人
     ・後輩育成や人事業務に携わる人
     ・職場の人間関係を改善したい人
     ・部下とともに自身も成長したい人


 
    〜こんな人にオススメ〜
     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人
     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人
     ・職場の人間関係を改善したい人
     ・部下とともに自身も成長したい人

*******

 
TCS  for  company
シニアコーチ
山下紗緒里

本日で『すごい目標設定セミナー』の
初回限定募集の方への開催が終了しました。

 
 
ご参加くださった皆さん、ありがとうございます!

 
 
本日受講くださった方とは
3年以上ぶりにお話したのですが

その間、ずっと私のブログを
読んでくださってたと教えてくださり

すごく嬉しく。。。

 
 
私も、今日開催するのを、お話するのを、
とても楽しみにしていたのですが

「これが無かったら、
   来年もまた同じような目標立てて
   達成できてなかったと思います!」

と言ってくれて

すごく嬉しく。。。。。

 
 
久々に新サービスをリリースして
本当に本当に良かったなと思いました。

 
そして、たった3回の開催ですが
今までにない、この《目標設定》の切り口は
ジワッと深く効くような感覚が持て

これからも開催していきたい!

と、心から思えました。

 
 
6月・7月も開催しますので

「年明けの目標何だっけ?」状態の方や
「むしろ令和頭に立てた目標もうヤバイ」状態の方は

是非ともご受講いただければと☆

目標に向けて1歩でも前に進む
ヒントがあるかと思います(*^^*)

 
 
たった8%の目標達成の達人が知っている



TCS  for  Company
山下紗緒里

 
「仕事の悩みの8割は人間関係」
 
という言葉があるくらい
 
人の悩みの大半は
人間関係であり、コミュニケーションである...
といっても過言ではないのかもしれません。
 
 
 
私は、
 
人間関係やコミュニケーションにおいて
自分に取り柄があるとしたら
 
『嫌だ・苦手と感じる人が少ないこと』だと
 
そう思って生きてきましたが
 
 
 
つい先日
 
友人「山下さんって、ナチュラルにどんな人でも受け止められる人だよね」
 
と言われたときに
 
 
 
なんとも言えない、モヤっとした、
 
そんな気持ちになったので・・・
 
そのモヤっとの正体を探ってみました。
 
 
 
 ========
 
今思えば、過去に自分が
 
『嫌だ・苦手と感じる人が少ない』
 
と思っていたのはおそらく
 
 
 
本当に、嫌い・苦手と感じる人が少なかったわけではなく
 
 
 
誰かを嫌い、誰かを苦手とする、
そんなドロドロ黒黒した自分が嫌いで
 
そんな自分の感情にエイッと蓋をし
 
(嫌だと感じる人なんていない)
(苦手と感じる人なんていない)
 
と、何度も何度もブツブツと
言い聞かせていただけだったんだと思います。
 
 
 
その手の『嫌だ・苦手と感じる人が少ない』は
 
誤魔化し、、、といいますか
願望、、、といいますか
 
長い目で見ると良い影響が無く
 
 
 
結局どこかでプツッと糸が切れて
 
上司や部下とバトったり
恋人とケンカして音信不通になったり
 
大変な事態が起こってしまうケースが多い気がします。
 
 
 
人間関係やコミュニケーションの悩み方の中でも
 
『気持ちを抑えられる』だとか
『周囲に合わせられる』といった
 
一見コミュニケーション上手なこれらの性質は
 
ある側面からよくよく見ていけば
 
とっても、ものっそい、コミュニケーション下手。
 
 
 
1番身近な《自分》という人を蔑ろにした
コミュニケーションをしてしまっていますから
 
ドロドロ黒黒が、蓋をすればするほど、どんどん増殖していって
自分が嫌ぁ~~な人間になっていき
それを晴らすかのように、誰かに攻撃してしまうのです。
 
 
 ========
 
 
 
・・・で、こんな回想をした後に何ですが
 
 
 
よくよく考えたら、最近は昔ほど
ドロドロ・黒黒に蓋をしている感覚もないのに
嫌だ・苦手と感じる人が
ほとんどいなくなったなぁと思いましてね。笑
 
 
 
コーチになって、視点がどんどん増え、
 
ある意味、今まで見えなかった
 
人のドロドロした面だって
人の黒黒した面だって
 
いっぱい見えるようになったはずなのに。
 
 
 
不思議です。
 
 
 
なんでそうなれたんだっけ、と、
これまでの自分を振り返ってみたところ
数えきれないくらいポイントはあるけれど
 
 
1つ挙げるなら 
 
 
 
そういうことされたら
嫌なもんは嫌なんだよ、やめろや、
 
そういう価値観全面に押し出されると
無理なんだよ、苦手なんだよ、やめろや、
 
というのを
 
包み隠さず、ふつーに感じられるようになったから。笑
 
 
 
で、嫌だ・苦手から目を背けず
一旦しっかりじっくり見てあげると
 
実は、そんな大したことない大きさだったり
実は、意外と白寄りのグレーっぽい色だった
 
・・・ってことに気づくんですよね。
 
 
 
そうすると、不思議なことに
 
自分のドロドロ黒黒も
「あれ?そんなでもなかったかも~」
と、小さく小さく姿を消していって
 
結果的に、
 
相手のことが、そんな嫌でも苦手でもなくなるし
自分のことも、「意外とイイやつじゃん!」とか思ったりする。笑
 
 
 
だから、
 
仕事で我慢して家で涙を流す系の人とかもそう、
恋愛で我慢して爆発する系の人とかもそう、
 
人間関係で悩んでいるなら
コミュニケーションで悩んでいるなら
 
まずは
 
 
 
①嫌だ・苦手という感情を押し殺さずに向き合うこと
②自分って意外とイイやつじゃんって気づくことw
から始めるといいかなーなんて思いました。
 
 
 
そこからが、ほんとにほんとのスタートライン。
 
 
 
だけど、そこに立てればきっと
 
大切にしたい誰かのことも好きになれる日も
自分に自信を持ってコミュニケーションを取れる日も
 
ぐっと近くに近づきますよ(*^^*)
 
 
 

TCS  for  Company

シニアコーチ

山下紗緒里

 
 

*******

 

【すごい目標設定セミナー詳細】

 

料金:初回限定3,240円(通常4,320円)

 ※初回限定価格でご受講の方には、アンケートの回答をお願いしております

 

場所:対面...都内カフェまたは会議室、オンライン...ご自宅PC前

 

内容:最大3名までのコーチングを用いた目標設定セミナー

 

日程:

5月11日(土)18:30-20:00(対面) 終了

5月25日(土)10:00-11:30(ZOOM) 残1 

6月01日(土)13:00-14:30(ZOOM)   残1

 

 

詳細は  コチラ  より

 

 

*******

 

 

人材を人財に変える戦略的コミュニケーション

 

トラストコーチングスクール(TCS)

マザーズコーチングスクール(MCS)

 

トラストコーチングスクール

    〜こんな人にオススメ〜

     ・チーム運営をしている人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

 

マザーズコーチングスクール

    〜こんな人にオススメ〜

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

 

*******