社会人になって、初めて講師の仕事をする前日。

私は、夜中まで

作った資料を見てはブツブツ読んでいたし
鏡の前でプレゼンの練習もしてみていました。

 
 
それだけ言うと、多くの人が
「努力家だね」「仕事熱心だね」
なんて言ってくれたりするんだけれど

私にそれができたのは

「新人だからって舐められたくない」だとか
「失敗して笑いものにされたくない」だとか

基本、《自分を守るため》。笑

 
 
最初はそれでも良いのです、が、

ただ、それだけの理由だと

5年も10年も30年も働いていくのに
身がもたないのです。

 
 
どんなに働いても
どんなに結果を出しても

きっと

どこか孤独で
どこか満たされない。

 
 
最近、大阪のコーチ仲間たちが勉強会で

「コーチになってできるようになったこと」
をテーマにディスカッションしたと聞いたため

私も考えてみたのですが

 
 
パッと思いついたのが

私はコーチになってから、そんな

《自分を守るため》に働く比率よりも
《誰かの後押しをするため》に働く比率が

グッと増やせたなぁ...ということ。

 
 
自分の世界の中だけで

完璧を課して、
できなかったら一喜一憂したりだとか、

結果が出たことに、
自己満足で一時的な高揚感だけ味わうだとか、

そんなことは随分と減りました。

 
 
誰かと見える世界も目標も共有して

うまくいかなかったときも
すごく嬉しい結果が出たときも

(何をしてたって、誰かの背中を押しているんだ!)
(なんだか、この仕事してる自分、好きだなぁ)

なんてしみじみ思えてるんです。

 
 
これは、個人で働いてるから〜とか
そういうことではなくて

今の私なら、前の職場に戻っても
同じ心地よさで働ける自信があります。
 
 

なので

 
 
どんなに働いても
どんなに結果を出しても

どこか孤独で
どこか満たされない。

 
 
そんな、なぜか『報われた感のない』仕事に
悩んで前に進めない場合は

 
 
《誰かの後押しをするため》に働くには、
日々、どんな視点を持って過ごせば良いだろうか?

 
 
こんな質問も、心地よく働く1つの切り口として
問いかけてもらいたいなぁと思います☆

 
 
TCS  for  company
シニアコーチ
山下紗緒里
 
 

***********

 

①たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定!

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

②トラストコーチングスクール(TCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・コーチとして活躍したい人

     ・セッションの質を上げたい人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人

    

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 


③マザーズコーチングスクール(MCS)

    〜こんな人にオススメ〜

    〜こんな人にオススメ〜

     ・ティーチャーとして活躍したい人

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

 

④コーチ型リーダー育成研修(企業様向け)

 

メッセージにて受付いたします。

TCS  for  company右矢印右矢印右矢印公式HP


 


※メニューすべて、記載以外の日程も

  ご相談いただければと思います。

 

***********

 
片付けを日常的にできるように
こんまり方式で服を並べてみたの図w
 
 
先週末に、『すごい目標設定セミナー』を開催させていただきました。
 
※「セミナーを受講してのご感想」追記しました!
 
 
 
 
今回の受講者様は
 
長年ひっかかっていることを
テーマとして挙げてくださり
 
長年ひっかかっていたからこそ
今まで見ていなかった死角の部分を
 
一緒に切り込んでいく時間になりました。
 
 
 
(本気でやりたいはずなのにできない...)
 
というジレンマを抱える方って
おそらく少なくないと思っていて
 
「やれることはやってきた」
「もうこれ以上何を頑張れば?」
 
と、弱気になることもあるかもしれません。
 
 
 
しかし、目標達成を難しくしているのは
 
・やる気が無いせい
・環境が許さないせい
 
などではないことも多いんです。
 
 
 
その難易度の多くは、目標設定の時点で決まります。
 
 
 
このセミナーでは
 
・目標達成の達人の8%に入るために、まず始めに行うべきこと
・あなたが「行動できなかった」一番の理由
・【設定した目標】を、【すごい目標】にするための重要な2Step
 
をお伝えしています。
 
 
 
最短最速の目標達成を目指すのは
コーチングの醍醐味ですが
 
そのスタートダッシュである
『目標設定』について
十分に味わえる内容になっています☆
 
 
 
・仕事の目標達成
・プライベートの目標達成
 
などなど
 
目指されている目標がある方は
コーチングを体感しに
 
是非お越しください☆
 
 
 
来週までのお申込だと
お誕生日キャンペーンも適用されます(* ॑꒳ ॑*  )
 
 
 
***********
 
たった8%の目標達成の達人が知っている
すごい目標設定!
 
    『 6月21日までにお申込の方は
        4320円  →  6月×6日で3600円に♪』
 
詳細は右矢印右矢印コチラ
 
***********
 
TCS  for  Company
シニアコーチ
山下紗緒里
 
 
 
p.s.
 
 
こんまり流の片付けですが
コレクター気質の私には
とっても合う『並べる』系の片付け(^o^)
 
片付けという目標達成をするには
「自分のことをよく知る」
って、とっても、大事ですね。笑

大学のときに選択した学科は
行動心理学・社会心理学系の学科で

社会の構造について
『安心』『信頼』という切り口から
研究されている

山岸俊男先生を筆頭とした研究室で
2年間お世話になりました。

 
 
大きな目的もなく、何となく入った大学で

12もある中から学科を選ぶのは
大変かなぁと思っていたのですが

この学科の研究の説明を聞いて
ほぼ、即決したことだけは覚えています。

 
 
どんな説明だったか、
どんな授業だったか、

そんなことはもう

だいぶ忘れちゃってますがね。笑
 
 

改めて、この研究室で研究していたことを
検索してみたのですが

・日本の社会は『安心社会』であり、例えば終身雇用で長期的依存関係を成立させる

・アメリカ社会などに多い『信頼社会』では、短期的関係の「他人」でも、その信頼性を見極める知性を持つ

・歴史上、『安心社会』は破綻しやすく『信頼社会』の方が存続しやすい

といったような研究がされていました。

 
 
(ちょっとだけ思い出してきた。笑)

 
 
山岸先生は、社会の構造についてを
独自の理論で研究されていた方で

そういえば講義の中で

『いじめ』の構造について
90分語ってくれた日もありました。

 
 
「山岸先生っていつかノーベル平和賞とか取りそうだよね」

なんて、研究室でも噂になるほどで

そんな研究室で勉強できることを
とても誇りに思っていました。

 
 
なんでこんなことを急に思い出したかというと

私がいま所属している
トラストコーチングの代表が

先日、

世の中からいじめを無くすために
描いた絵本である『鏡の中のぼく』の講演を
名古屋でされてきた後に

「取るぞ!ノーベル平和賞!」

とおっしゃってから。

 
 
トラストコーチングでも

『信頼』をベースにしたコーチングをしており

『いじめ』は社会から無くせると
全国の仲間が本気で信じて活動しています。

 
 
全然意識してなかったけど

惹かれるもの、自分の信じるもの、

大学のときと変わってないやんか、と

ちょっと笑っちゃいました。笑

 
 
(ちなみに、ラストスクールの推薦図書に、山岸先生の著書『信頼の構造』がありますよ。笑)

 
 
今だったら、もっと山岸先生から

教わるものがたくさんありそうだな
真剣に勉強できそうだな

なんて思いながら

「今、どうされてるんだろう?」

と思っていたら

 
 
なんと、昨年亡くなられていると分かりました。

 
 
御年70歳。

 
 
まだまだお若かったから、ものすごく衝撃でした。

 
 
けれど、山岸先生は生前

「研究者としてやれることはやりつくした」

とおっしゃっていたそうで...

ものすごく格好いいなと...

 
 
トラストコーチングの代表もメンバーも

まだまだ30代40代がメイン層で

若く、これからが長いように感じるけれど

 
 
明日が必ず来る保障なんてないんだよな、と。

 
 
月並ですが

やれることは今から後悔なくやりきろうと

心に誓った瞬間でした。

 
 
山岸先生が『信頼』『いじめ』構造の
研究の権威だったとしたら

トラストコーチングは『信頼』『いじめ』構造の
根本改善を実践する権威を目指して。
 
 
 
山岸先生の研究者人生の中で
ライバル的存在の方が

山岸先生の研究について紹介されていたので

ご興味ある方は下記からどうぞ。
 

論文調なので少し固めですが

心理の理論について常々考えている
コーチやカウンセラーの方

社会の構造を認識しておくべき
経営者や起業家の方などに

役立つ視点がたくさん詰まっている内容かと。

 
 
ライバル的存在の方が
こんな文章を書いてくださるところに
胸が熱くなりました。

 
 
去年の私の誕生日に投稿されているのも運命かな。笑

 
 
山岸先生のご冥福をお祈りします。

そして、行動システムの先輩方各位。

補足やコメントありましたらよろしくお願いいたします。笑

トラストコーチングの
信頼×コーチング理論も
もしご興味ありましたら
いつでもご連絡を。笑笑

 
 
TCS  for  company
シニアコーチ
山下紗緒里
 
 
p.s.
山岸先生、パワポほとんど使わないところとか
少し変態チックな冗談言うところとかまで
トラストコーチング代表の馬場コーチそっくりだw

p.s.2
写真は、卒業追いコンで山岸先生と撮ったツーショット。
下のショットは切れてますが
満面の笑みで山岸先生とハグしてる写真ですww

 
 

***********

 

【期間限定】お得なお誕生日企画やってます!!

 

①たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定!

    『 6月21日までにお申込の方は

        4320円  →  6月×6日で3600円に♪』

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

②トラストコーチングスクール(TCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・コーチとして活躍したい人

     ・セッションの質を上げたい人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

    『 6月21日までにお申込の方は

       90分フォローセッション

       無料プレゼント!(21600円相当)』

    

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 


③マザーズコーチングスクール(MCS)

    〜こんな人にオススメ〜

    〜こんな人にオススメ〜

     ・ティーチャーとして活躍したい人

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

    『 6月21日までにお申込の方は

       30分フォローセッション

       無料プレゼント!(7200円相当)』

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

 

④コーチ型リーダー育成研修(企業様向け)

 

    『 6月21日までと言わず永久に←笑

       オーダーメイド提案&お見積  無料』

 

メッセージにて受付いたします。

TCS  for  company右矢印右矢印右矢印公式HP


 

※メニューすべて、記載以外の日程も

  ご相談いただければと思います。

 

***********

 

 

私は、比較的若手からコーチとして活動し始めた方です。

(26~27歳の頃からコーチとして活動しています。)

 

 

正直、始めたときは

 

コーチングの技術も微妙だったしw

コーチングで誰の力になりたいかとかも微妙だったしw

 

我ながら、すっごく危なっかしい状態から

走り始めてしまったなぁと思います。

 

 

 

何か、やりたいことがあって

 

「もっと経験を積んでから」

「もっと実践的に使えるようになってから」

 

などという思いから

 

スキルアップや情報収集の時間をかけ

スタートの時期を見計らっている方も

いらっしゃるかもしれませんが

 

 

 

私は、これまで色んなチャレンジをしてきて

 

もう、未熟でも何でもいいから

「えいやっ」で始めてしまうことの価値を

 

多くの場面で実感してきました。

 

 

 

この手の

 

「考えるよりまず行動しろ」

「じゃないと身に着くものも身に着かない」系の話は

 

聞き飽きている人も多いかと思うので

 

ちょっと別の切り口から。

 

 

 

私が、「えいやっ」で始めてしまって

良かったなぁと感じていることの1つに

 

《未熟だった自分を、多くの人が見てきてくれた》

 

ことにあるなぁと思っています。

 

 

 

え?

 

未熟な自分を見られたくないからこそ

今すぐには始められないって??笑

 

そうですよね。私もそう思っていました。笑

 

 

 

ただ、

 

未熟だった自分を、多くの人が見てきてくれていると

 

コーチングで、あのレベルからここまでいけるんだ

 

ということを証明する、生き証人になれるということでもあります。

 

 

 

それは、玄人になってから

世間に出現した人にはできないこと。

 

「だって、あなただからできるんでしょ?」

と、心のどこかで思われてしまうから。


(実際はそんなわけ無いんですがね。笑)

 

 

 

努力している姿を見せないで

何事もなかったかのように活躍するのも

 

1つの価値であり、パフォーマンスだなとは思います。

 

そうやって得られる信頼もあると思うから。

 

 

 

ただ、、、

 

経験も、スキルも、周りからの信頼も、

 

何もかも未熟だった私にはその道は無くてw

 

 

 

不出来で、かっこ悪くて、努力する姿も全開にして

今今から泥臭く淡々と

経験も、スキルも、周りからの信頼も得ていく方法だって

 

あるんだよーということは

 

お伝えしておきたいなと思います。

 

 

 

事実、当初は見るに堪えなかった私のコーチ力もw

4年やっていると、レベルアップしました。


 

 

そりゃそうです。


周りの皆が、会社で踏んばって

頑張っている時間を使って

コーチとしてコーチングしてきたんだから。


そうじゃないとおかしいです。笑

 

 

 

もちろん、まだまだ伸びしろはたくさんありますが

料金をいただき、価値を提供することに

引け目を感じないレベルにはなっています。

 

(コーチになった当初は引け目しかありませんでしたw)


 

 

それも、今まで見てきてくれた人が

証明してくれるものなのだと思います。


昔だけでなく、今だけでなく、

過程を見てくれているからこそ


信頼してくれる人が、コーチングを受けてくれる人がいますから。

 

 

 

で、この先も、もっと自分は

コーチとしてレベルアップし続ける予定で

是非、皆さま、引き続き私の伸びログを

見届けてほしいなと思います。笑

 

 

 

未来に目指すは、いざという時に頼れるコーチに。

 

 

 

終身雇用が崩壊しつつあり、

多くの企業で副業が解禁され、


『自発的な働き方』を求められる時代になってきているから

 

きっと、今以上に、

 

世の中にコーチングを求めなければいけない時代が来ると思います。

 

 

 

そんな時に、

 

私と関わってきてくれた家族や友人たちが

私と関わってきてくれた会社や経営者が

 

「誰に頼れば?」

という状態にならないように

 

「コーチングといえば山下だったな」

と、パッと思いつき、ホッとしてもらえるような

 

そんな存在であれればいいな、と思います。

 

 

 

あー、あいつもあの状態からだったし、

今からでもいけっかなーみたいな。笑

 

 

 

そのときは、今以上に

誰よりもコーチを任せたいと思ってもらえるような

存在になっていることを目指して。

 

 

 

以上、私の

 

『「えいやっ」で何かに取り組むことの価値』


イコール

 

《未熟だった自分を、多くの人が見てきてくれた》


論でした☆

 

 

 

何か始めたいけど、足踏みしてしまっている人の

何かしらの参考になれますと幸いです。

 

 

 

お付き合いいただきありがとうございます^^

 

 

 

 

TCS  for  Company

シニアコーチ

山下紗緒里

 

 

 

***********

 

【期間限定】お得なお誕生日企画やってます!!

 

①たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定!

    『 6月21日までにお申込の方は

        4320円  →  6月×6日で3600円に♪』

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

②トラストコーチングスクール(TCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・コーチとして活躍したい人

     ・セッションの質を上げたい人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

    『 6月21日までにお申込の方は

       90分フォローセッション

       無料プレゼント!(21600円相当)』

    

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

③マザーズコーチングスクール(MCS)

    〜こんな人にオススメ〜

    〜こんな人にオススメ〜

     ・ティーチャーとして活躍したい人

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人

 

    『 6月21日までにお申込の方は

       30分フォローセッション

       無料プレゼント!(7200円相当)』

 

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ

 

 

 

④コーチ型リーダー育成研修(企業様向け)

 

    『 6月21日までと言わず永久に←笑

       オーダーメイド提案&お見積  無料』

 

メッセージにて受付いたします。

TCS  for  company右矢印右矢印右矢印公式HP

 

 

※メニューすべて、記載以外の日程も

  ご相談いただければと思います。

 

***********



NON STYLE     井上裕介さんの本が面白い。

(お誕生日プレゼントでいただきました。)
(ナイスチョイスすぎてw)

使い方次第では「されどSNS」だけど
そうはいっても「たかがSNS」という
スタンスを崩さずに書かれている本。

 
 
SNSはあくまでツールで

SNS上の繫がりももちろん大事なんだけど
大切なのはリアルな場の繋がりだよね

という主張が様々な切り口から語られていて
そこに、1番共感できたなぁ。

 
 
メールや社内コミュニケーションツールが発達した今

すぐ近くの席の人に
ひと言伝えれば済むことも
PC上で要件を伝えるなど

そんなコミュニケーションを取る人も
どんどん増えていると聞いたとき

すごく、驚き、寂しい気持ちになったことを思い出しました。

 
 
あと、これは世代の問題かもしれませんが

最近の中高生が

LINEで告白して、1度も話さないまま
LINEで別れる、ということをするらしく

これはたまげましたね。笑

(これが当たり前の世の中になっていくのかなぁ...泣)

 
 
どんなに便利なツールも

コミュニケーションを効率化・削減するためにでなく

リアルで会ったときに
より早く・より深く信頼関係を持つための
いち手段として使っていきたいなぁ...

と、気を引き締められた本でした。

 
 
・SNSを活用しているつもりが
   いつしかSNSに振り回されちゃってる人

・SNS頼りの私生活になってる気がする人

・リアルコミュニケーションが苦手な人

・自分の主張をして嫌われるのが怖い人

 
 
などにオススメです☆

 
 
TCS  for  Company
シニアコーチ
山下紗緒里

 

***********

【期間限定】お得なお誕生日企画やってます!!
 

①たった8%の目標達成の達人が知っている、すごい目標設定!

    『 6月21日までにお申込の方は

        4320円  →  6月×6日で3600円に♪』


詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ


 

②トラストコーチングスクール(TCS)

    〜こんな人にオススメ〜

     ・コーチとして活躍したい人

     ・セッションの質を上げたい人

     ・後輩育成や人事業務に携わる人

     ・職場の人間関係を改善したい人


    『 6月21日までにお申込の方は

       90分フォローセッション

       無料プレゼント!(21600円相当)』

    

詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ


 

③マザーズコーチングスクール(MCS)

    〜こんな人にオススメ〜

    〜こんな人にオススメ〜

     ・ティーチャーとして活躍したい人

     ・育児とキャリアのバランスについて考えたい人

     ・長期的な夫婦関係円満に興味のある人

     ・職場の人間関係を改善したい人


    『 6月21日までにお申込の方は

       30分フォローセッション

       無料プレゼント!(7200円相当)』


詳細は右矢印右矢印右矢印コチラ



④コーチ型リーダー育成研修(企業様向け)


    『 6月21日までと言わず永久に←笑

       オーダーメイド提案&お見積  無料』


メッセージにて受付いたします。

TCS  for  company右矢印右矢印右矢印公式HP

 

 

※メニューすべて、記載以外の日程も

  ご相談いただければと思います。


***********