生協の生しょうゆとナカマルのたまごかけ醤油をコンペ!! | トドお父さん通信

トドお父さん通信

北部九州在住 高BMI中高年のオタク趣味の活動記録


トドお父さん通信  トドお父さん通信


今日の戻りカツオ。 東原鮮魚店の社長のオススメどおり、しょうが醤油で頂く。

通常のマグロ・カツオ系なら、ナカマル醤油の甘露ではなく、エフコープの生しぼりしょうゆにするのだが、
今回 かけ醤油をゲトしたので、少々悩ましい。 結局 カミサンと両方で品評会を開催することにした。
(前がなくなりそうだったので、先日 海に行った時に、1L PET ¥780をゲトした。実家にもわけた)


トドお父さん通信


① かけ醤油とショウガ ・・・ いけるのだが、微妙にあまっぽい。
② 生しょうゆとショウガ ・・・ やっぱりこっちか。 関東でムラサキという、サラッとしたこの味
                   しかも、生しぼりのせいか、あたりがやわらかい。

今回は、エフコープに軍配があがりました。 でもカミサンが、「馬刺しが食べたくなるね。」とのたまう。
そうか、このかけ醤油は馬刺しについてくる、あのナゾの醤油の味だ!!ということに気づきました。

次は、馬刺し相手で、品評会を実施します。 期待しないで待ってね (だれも期待なんぞしとらんガ)
いつも、馬刺しの醤油が不足してアセルのよね、 早速 馬刺しスキのマー君にも教えてやろう。