土曜日に東京都マスターズパワーリフティング大会に出場してきました。

 

結果は、

SQ 160kg O - 175kg O - 190kg X

BP 110kg O - 122.5kg O - 127.5kg X

DL 170kg O - 185kg O - 200kg X

Total 482.5kg

で、自己ベスト▲27.5kg と大きく下がり、3年前の記録に戻ってしまいました。

 

3種とも第三試技を失敗してしまいましたが、第二をしっかりとって、第三でやりたい重量に挑戦できたので良かったです。第三の重量はどれも全く歯が立たず、以前成功した重量がずいぶん遠くなったなぁ、という実感です。

 

スクワットは試合で始めてつぶれました。補助員にぐいーっと体ごと持ち上げてもらえて、ああ、命拾いした!って。助けてくれてありがとうございます。右ひざの痛みは特に問題なかったです。

 

ベンチプレスは122.5kgはもう問題ないという感じですが、ここから2.5~5kg 乗せただけで全くできなくなりますね。

 

デッドは200㎏に挑戦してみましたが、1㎜も浮きませんでした。残念。

 

練習でしっかりと重量を積み上げないと、本番であがることはないなと実感。

 

大会の雰囲気というか、皆さんが頑張っているエネルギーや、会場で話したりすると、やっぱりまた頑張ろうという気持ちになりますね。

 

あと、何名かの方にブログ読んでますよ、なんて声かけられて、中にはブログきっかけでパワー始めましたなんて方もいてビックリ。うれしいですね!

アクセス数をみるとそんな読んでいる人いなさそうなんですが・・・

もう後ろ向きなこと書けないなと、といいながら、また書いてしまうんですが。

 

大会の結果はまあこんなもんだろうという感じで、それ以上の感想はないのですが、実はもっといいことがありましてね。

 

いつもは会場の八王子に車で行くのですが、行楽シーズンだからか中央道が大渋滞。Google Mapで2時以上かかると出ていたので、電車で行きました。

せっかくの電車なので、大会が終わったあと、会場の近くの高尾山温泉・極楽湯というスーパー銭湯に寄りました。

大会で頑張った後に、ゆっくりとお湯に浸かって、ビール飲んで、お蕎麦食べて、これがもう最高~。

 

一人でゆっくり湯に入ってリラックスすると、「ああ、毎日てんてこ舞いだなぁ」としみじみ実感。

あまりに気持ち良くて、このお風呂を楽しみに大会出てもいいなぁ、とすら思いました。

 

英気を養えましたので、また仕事にトレーニングに頑張りましょう!

 

で、とりあえず、次の計画としては、小早川さんのアドバイスに従い、軽い重量から初めて、3ブロックぐらいで重さを上げていくことにします。

 

そううまくいくことはないと思うので、あくまでイメージですが、こんな感じ。3ブロック目にレップPR更新できたらいいなと。

 

スクワット

1Blok: 110 x6, 117.5 x6, 125 x6, 132.5 x6

2Blok: 130 x5, 137.5 x5, 145 x5, 152.5 x5

3Blok: 142.5 x4, 150 x4, 157.5 x4(PR), 165 x4(PR更新)

 

デッドリフト

1Blok: 120 x 5, 130 x 5, 140 x4, 150 x3

2Blok: 140 x5, 150 x5, 160 x4, 170 x3

3Blok: 160 x5, 170 x4(PR), 180 x3(PR更新), 190 x2(PR更新)

 

ベンチは8レップメインでやっていこうかと思います。