[追記あり] "『ポリゴンウェイヴ』のMVごっこ " を・・・・ お一ついかが?!?!
先ほど帰宅。
『TV Bros.WEB版 2021年10月号』が公開され、その中で『ポリゴンウェイヴ』のMVのロケ撮影について語られていた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
『 かしゆか : 2カ所で撮って、1カ所目は車に乗っている私たちのスリーショットを撮るみたいなので、撮ってた時は結構何度も考察して繰り返してたら、「あ、次の場所で撮る時間が! ドキドキドキドキ! 急げ急げ!」ってなって。車に乗って撮影するのはクラシエの「肌美精」以来ですね。台湾ではカメラをバーンと乗せた改造車で撮ったんですけど、東京では公道撮影の制約もあってセッティングが結構大掛かりでした。』
-------------------------------------------------------------------------------------------------
首都高速台場線でのレインボーブリッジが象徴的なので、走行風景は首都高速のみでの撮影されていると考えていらっしゃる方々も多いかと思う。しかしよく観てみると・・・・・・ この辺の経路にお詳しい方々はお気づきだろう。
よく観ると・・・・・・ いわゆる " 下のレインボーブリッジ " 、そう、一般道の "東京都道482号 "の経路を使っての撮影をされていることが分かるかと思う。
*首都高速・台場線のシーン。芝浦から台場方向に向かって走行している。
*一般道の"東京都道482号 "の走行シーン。レインボーブリッジを使って、台場から芝浦方向に向かって走行している。
ということは、首都高速環状線の芝浦公園ランプを基点として、首都高速と一般道を何度も出入りして、走行風景を撮影していたことが推測できる。いや・・・・・ この辺はオレの庭みたいなものだからなぁ(笑)。
実はこの撮影経路は、CAPSULEの楽曲・『ひかりのディスコ』のMVでも採用されていた。
*一般道の"東京都道482号 "を芝浦から眺める(パワーわんこの撮影・2015年9月)
この辺は、ほぼ毎日クルマで走っているようなものだし。ここで撮影を繰り返していたかと考えると、やはり感慨深い。
『東京では公道撮影の制約もあってセッティングが結構大掛かりでした』
ということは、撮影機材や照明などのリセッティングは、芝公園の "ザ・プリンス パークタワー東京 " 付近だろう。この辺は車載ロケ撮影の準備やリセッティングでよく使われている。今週の日曜日もこの辺でクルマを走らせていると、車載ロケ撮影の準備風景に遭遇したし。
ということで " 『ポリゴンウェイヴ』のMVごっこ ( ?! ) " をされたい方々は・・・・・・ ご参考までに(笑顔)。
[○追記・11日pm18:55]
余談ではあるが、この "東京都道482号 " の芝浦側の袂には・・・・・・ 実はPerfumeさん御用達のこのスタジオがある。
*『スーパーライブ Perfume in 武道館(NHK BShi ・2008年)』より
もし、 " 『ポリゴンウェイヴ』のMVごっこ " をお考えの方は、ついでに聖地巡礼もお一ついかが?!(笑顔)