肉吸い | 新・成人病街道まっしぐら

新・成人病街道まっしぐら

メタボを気にせず食ったもの、飲んだもの、出逢った人々のこと。
そして、人生の悲しみ、喜び、なんてことないこと。

大阪・なんばの「千とせ」は、近くにグランド花月があるせいか、
芸人さんが、よく訪れるという。
ある芸人さんが、ここの肉うどんを食べようとしたが、二日酔い。
そこで、うどん抜きを頼んだのが、肉吸いの始まりという。
「吸い」は、吸い物から由来しているようだ。
肉吸いと小ライスの玉子付を頼むのが、千とせでの通の注文。
しかし、よくよく考えたら本来の姿で、うどんを入れる。
要するに肉うどんで、いいんじゃないかと考えるのが常人。
日清にも、そんな常識人が居たようで、カップヌードル版を作った。

新・成人病街道まっしぐら-chitose1新・成人病街道まっしぐら-chitose2
こりゃ、東京に居ながらに、大阪の味が楽しめる!
と、なるところだが・・・
この製品は大阪にしか売っていない。
なぜ?東京で売らない!  絶対に人気出ると思うけどなぁ~。