日光天然氷のかき氷 @だるまや餅菓子店 | 新・成人病街道まっしぐら

新・成人病街道まっしぐら

メタボを気にせず食ったもの、飲んだもの、出逢った人々のこと。
そして、人生の悲しみ、喜び、なんてことないこと。

あっちぃ~。
こんな時は、「かき氷」だと、かねて宿題だった十条のだるまや餅菓子店へ。
やはり、行列が出来てましたが、数人程度だったのが10分も待たずに店内へ。
新・成人病街道まっしぐら-daruma1 

ここでは、日光の天然氷を使ったカキ氷が食べられる。
なんだかんだと種類も多く、イタズラにメニューを増やした感があるが、
シンプルな緑か赤の色が定番と考え、僕はメロン・クリーム、家人はニューイチゴ。

新・成人病街道まっしぐら-daruma2

ふわっふわっと削られた氷は、口の中にいれただけで冷たく解ける。
天然氷の特徴は、食べ進んでも「キーン」とならないところ。
新・成人病街道まっしぐら-daruma3 

たしかに天然氷を使っているし、削り方も薄く、ふわっとして美味しい。
しかし、この店のメニューの増やし方、フロマージュ宇治金時とかになると、
1000円超えの品になる、  まるで値段を上げて儲けるためのメニューとしか思えない。
天然氷という素材で勝負したいのだったら、和三盆と合わせるだけにするとか、もっとシンプルに。
せっかくの昭和レトロな店構えなのだから、地道に商いされる方が好感が持てるのに。