キャンピングカー商談会 ~ 埼玉定番 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



第48回 さいたまキャンピングカー商談会

 

しらこばと水上公園にて数回開催しているキャンピングカーの商談会。

県内のキャンピングカービルダーが一挙に集まり

話題のNEWモデルやお買い得な中古車まで展示する大商談会。

会場内には試乗ができる特設コースを完備

実際にキャンピングカーを運転できる体験型の商談会です。

 

所在地:〒343-0802 埼玉県越谷市小曽川985

 

日時 :2022年 6月4日(土)・5日(日)
時間 :10:00~17:00
入場料/駐車料金:無料

 




【見学】


 

GWキャラバンで散財したのでしばらくお出かけは控え気味

いつものように近場で開催のしらこばと公園の商談会にお邪魔しました。

まだまだエアコン無しでも気持良い天候でした。

 

今回の出店は以下の11社

・オートショップアズマ
・ビークル
・フジカーズジャパン
・セキソーボディ
・リンエイ
・メティオ
・バンテック埼玉
・キャンピングカープラザ東京
・エートゥゼット
・アールブイビックフット
・東和モータース

 

コロナ禍もすっかり過去のもの?って位の賑わいです。

画像は編集が面倒なので極力人のいない所を撮っています。

 

無料休憩所の前にはキッチンカーが出ています。

1台だけの出店なので結構人気で混雑していました。

 

気に入ったキャンピングカーを試乗できる専用コースもあります。

我が家も購入前にここで試乗させて貰ったことがあり、

大きなキャンピングカーの運転に自信が付いた思い出があります。

 

ヴォーンはいまだにホームページが更新していないので

実物を見るのは今回が初めてです。

シュッとしてなかなかカッコよくなりましたね。

 

小さなキャンピングカーも専用のエアコン搭載が増えてきました。

室外機を色々工夫して取付けているようです。

電源はポタ電をメインで搭載しているのかな?

 

モデルチェンジして初めてコルドリーブスとコルドバンクスをゆっくり見学

なんだかんだで我が家には軽量コンパクトなコルド系が使い勝手が良い。

使わない豪華装備より軽量で価格もおさえめなのがお気に入り。

ま~ 見た目はジル系のほうがカッコいいんですけどね(^_^;)

でも、バッテリーだけしっかり自分で交換すればコスパも良いし、

メーカーおしきせのバッテリーより自作のリチウムのほうが良いかな。

だって容量が600Ah以上の設定って絶対ないだろうし(笑)

 


【まとめ】


 

埼玉県で年に数度開かれる定番のキャンピングカーショーです。

埼玉県はキャンピングカービルダーが多い地域なのでショーも盛ん。

大手以外のビルダーの出展が多いので見比べるのに便利

小さな販売店って入りづらいですからね(^_^;)

買い替えはまだまだ先の話ですがゆっくりじっくり見て回るのも良い。

妄想だけはしっかりと膨らんできました(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。