日々酒とメシと音楽と映画と読書

日々酒とメシと音楽と映画と読書

音と映像の業界に身を置いて30数年。
日々聴いてきた音楽、観てきた映画、読んだ本(コミック含む)の感想などをのんびりとゆるやかに書いています。
時々酒と旨い食べ物の話なども。

音と映像の業界に身を置いて30数年。
日々聴いてきた音楽、観てきた映画、読んだ本(コミック含む)の感想などをのんびりとゆるやかに書いています。
上記3つのジャンルにこだわらず、いろんな事をゆるゆると書き連ねていきますのでよろしくお願いします。

あ、名前からもおわかりの通りポテトサラダが大好きです。
ポテサラと韓国に特化したブログもやってます。
よかったらこちらも覗いてみてください。

「ポテサラ、あるいはKOREA DAYS」
http://potesalamylife.blog.fc2.com/

溜池山王のコマツビル。

 

 

 

 

そのビルの地下には商店街がある。

 

 

 

 

 

その地下商店街の一角に店を構える「喫茶シーザー」

 

 

このビルが竣工したころから入店している老舗だが、残念ながらコマツビルの建て替えに伴いいったん店を閉店して移転する模様。

ということを友人から教えてもらい、先週一緒に訪店。

 

 

メニュー。

 

 

 

 

 

3人で行ったので一人一品注文して、それをシェアすることにした。

まずはアイスコーヒーでクールダウン。

 

 

 

最初に運ばれてきたのはカレースパゲティ。

目玉焼き乗せ。

名物黒カレーを使ったスパゲティは相変わらずボリューミーで濃厚。

 

 

 

 

 

続いてシーザーサンド。

ベーコンエッグと野菜のはさまったお店の人気メニュー。

焼きたててアツアツ。

パンの香ばしい香りがたまらない。

 

 

 

 

最後はビクトリアカツレツを。

分厚いメンチカツを上にたっぷりかかったミートソースとともにいただいた。

 

 

 

 

いやどれもボリューミーですっかり満腹。

タバコOKの店内に漂う煙の匂いも妙に懐かしい。

明日で今の場所での営業を終了するが、移転場所決定のお知らせを楽しみに待つこととしよう。

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ

先週見に行ってきました。

「M3GAN ミーガン」

土曜日で「映画の日」ということもあって公開1か月近く経過するも結構な観客の入りでした。

©2022 UNIVERSAL STUDIOS. All Rights Reserved.

(以下の写真すべて)

 

 

 

【STORY】

おもちゃ会社のすぐれた研究者であるジェマは、子供にとって最高の友達であり、親にとって最大の協力者となるようににプログラした、まるで人間のようなAI人形M3GAN(ミーガン)を開発。ある日、両親を亡くし孤児となった姪のケイディを引き取ることになったジェマはミーガンに「あらゆる出来事からケイディを守るように」と指示し力を借りるが、その決断は想像を絶する事態を招くことになる――。

 

 

 

 

「ソウ」「アナベル」シリーズのジェームズ・ワンと「ハロウィン」「透明人間」のウラムハウスが組んだ作品ということでかなりの期待をもって鑑賞。

(肝心な場面予告でかなり見せてたなぁ😅)

 

4年前の「チャイルド・プレイ」もそうだったけど、今後は怨霊じゃなくAIの暴走が主流になっていくのかな…。

やはり個人的には音や飛び出すUP画像だけじゃなく、怨霊的なものも絡んだじんわりと怖さがやってくる映像を見たいのですが…。

そして今作も続編を想像させるエンディングでしたね。

 

 

 

映画の公式サイトはこちら

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ

 

 

M3GAN ミーガン」

監督ジェラルド・ジョンストン

製作ジェイソン・ブラムジェームズ・ワン

原案アケラ・クーパージェームズ・ワン

出演:アリソン・ウィリアムズ(ジェマ)/ ケイディバイオレット・マッグロウ/ デヴィッドロニー・チェン

ブライアン・ジョーダン・アルバレスブライアン・ジョーダン・アルバレス

ジェン・バン・エップスジェン・バン・エップス

ロリ・ダンジー

 

2023年製作/102分/PG12/アメリカ

原題:M3GAN

配給:東宝東和

山わさびが大好きなのです。

数年前食べてその辛さに惚れたセコマの「山わさび塩ラーメン」

そのリニューアルバージョン「改」を五反田のNewDaysで見つけ、まとめ買いしましたよ。

 

 

 

 

もちろん山わさびは北海道産。

 

 

 

 

熱湯を注いで3分。

フタを剥がした瞬間にむわっと来る湿気がもうすでに鼻にツーンときます。

いいねいいね!

 

 

 

 

すするたびにその辛さにむせます(笑)

でもこのツーンとくる辛味がいいのよ。

塩味によく合うね。

いい汗をかいて美味しくいただきました。

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ

飲んだ帰り、久しぶりにとんこつラーメンが食べたくなって久しぶりの「ごてん」へ。

 

 

 

 

注文したのは「特ラーメン」

デフォルトのラーメンと比べるとネギ増し、チャーシュー3枚、海苔3枚、きくらげ、味玉がのっていてお得。

 

 

 

辛子高菜はお好みで。

 

 

 

紅生姜とすりゴマもONしていただきます。

 

 

 

固めでお願いした極細麺にスープがまたよく絡むのよ。

これくらいの量がちょうどいいね。

替え玉はしませんでした。

 

 

新規オープンしてだいぶ経ったけど、人気のほどはどうなんでしょうね。

この日はラーメンを食べずにサイドメニューだけで酒盛りをしている中年男女のグループがうるさかったなぁ。

ラーメンの味は間違いなく美味しいんだけどね。

ご馳走さまでした。

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ

セブンイレブンで先月発売になった「いなり寿司 岩下の新生姜使用」

ちょっといい値段ですね。

 

 

 

 

袋から出すとこんな感じ。

 

 

 

 

中にはみじん切りにした岩下の新生姜がたっぷり。

これは旨いわ。

この酸味がこれからの時期にはいいよねぇ。

3個入りパックとか出してくれないかなぁ。

 

 

 

美味しゅうございました。

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ