GW明けに利用者が増える「退職代行」……ただお金の問題が出てくるので、直接ぶつかって欲しいですね | 45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア主夫生活(現在50歳)・貯金6000万で最期まで行けるかな?

45歳からのリタイア生活(貯金6000万を取り崩して生きる)をしっかり記載していこうと思います、資産や家計管理・美味しく出来たレシピも公開予定、よろしくー

 

以前勤めていた時は長期休みの終わりや体調が悪くなると常に

 

「もう仕事辞めたい」

 

と考えていた私ですが、それでも辞めなかったのは充分なお金が無い場合将来どうなるかが予想出来てしまうからでした。

 

一生何とかなる才能や財産があるわけではないので、少し休んでも結局お金のために働く必要があり、なら若いうちに逃げ癖が付くと場合によっては老後まで働く羽目になるので、それならある程度の年金が期待できる会社員続けてお金貯めて気持ちよく辞められるようにしたいと思っていた……

 

まあリタイア出来た現在それを懐かしく思えるのは

 

「転職でそれなりのところに行けた」

 

からなので、自分にとって辛い会社にしがみつけとは言わない……ただブラック企業では無い場合に退職代行を使ってサラッと辞めてしまうのもどうかと思うのです。直接辞めたいと伝えた場合は部署異動や休職を勧められてそこから人生開けることもありますからねー!

 

 

 
シバオ:特に新卒で採用された企業をGW明けに辞めてしまうことについては、まだ研修程度だろうしそれなりの規模なら辞められると採用にかけたコストが無駄になってしまうから
 

「配置転換」

 

考えてくれそうだよな……

 

それが退職代行を使うと話し合いにならないから、そこは勿体ない気もするな。

 

 

新卒研修で社会人の基礎をと言われても、手が空いている人が少ない関係でどうしても外部委託になってしまい、新卒から見ればマナーと精神論ばかりになってしまって

 
「何やっているのかわからなくて辛い」
 
というのはあったな……

 

今の時代は特に、いずれ何をやってもらうかとかどうなって欲しいとかこまめに伝えないとダメそうだね。

 

 

 
シバオ:人間は見通しが立たないと強いストレスを感じるらしいから、ただでさえ学生から社会人という大きな変化があってこれからは成績で判定されない不安の中に居るのだから、会社側の担当者は退職代行を使われても直接話に行く位の気合が必要かもな……
 
「家まで追ってくるなんてルール違反!」
 
と嫌がられそうだが、診断書もらって休職してお金貰える方法なども教えられるものな。

 

 

もう関わりたくないから退職代行を使うのだろうけれど、それなりの規模の会社なら休職は当たり前で配置転換や子会社への出向とかも使えるから、とりあえずの生活のためと思ってせこく利用して欲しいと思う……

 

辞めてから暫くは気楽だけれど

 

「収入無いってかなり不安」

 

だからさ! 6000万円ためて奥様と生活費折半できた私でも、年金充分でないからアルバイトしないと危ないかもと考えていたからなー汗

 

 

……とGW明けに退職代行を使う人が増えると言うニュースを聞き、ある程度社会人経験がある人がブラック企業を辞めるのに使うなら良いのですが新卒が使うのは勿体ないと思い、それなりの規模の企業だったら採用が無駄にならないよう配置転換や休職などを勧めてくれるハズなので、辞めて暫くはスッキリしますがすぐお金の不安が出るので退職するにしても会社を利用し尽してからでと思うリタイア主夫です。

 

 

休職のための診断書は近くのメンタルクリニックに行けばすぐ出してくれるでしょうから、それを申請書と共に担当者に提出して、あとは給与額の6~8割の手当を貰いながら将来を考える位で全然良いと思う……

 

「休職している間も社会保険料は払う」

 

のでいずれ厚生年金貰えますからね!

 

でゆっくり休んでいる間にこそっと転職活動やボランティア活動などしてみて、やりたいことを見つけるのもアリですしやはり今の会社の方がいろいろ手厚いなどと気づけたら上司に復職の相談してみるといいでしょう……

 

こう言っては何ですが

 

「社員の復職の手伝い出来たとなれば、上司も社内でプラス評価される」

 

のでね! なので迷惑かけているなどと考えずむしろ点数稼がせてやっていると思う位で良いのですよー音譜

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

*******************

 

ポイ活随時報告:最近メイン使用のポイントサイト「ニフティポイント(旧ライフメディア)」

 

私は2019年から使い始めて年平均3万円程度のお小遣い稼ぎになっています。

登録と使用で500ポイント貰えますので、記事内容が役立ったら下差しから登録ご検討下さい。

 

ライフメディアへ無料登録

 

こちら下差しはポイントサイト『ハピタス』、何だかんだ言って長く続いていて還元率もいいサイトです、登録しておいて株式やFX口座・新電力乗換などに利用することをお勧めしますよー音譜

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

PVアクセスランキング にほんブログ村