どうもパーおひるねぽてこですウインク

今日は、やるやる詐欺になってたWeb内覧会を3ヶ月ぶりに再開しますあせる

 

ってか、入居3ヶ月も経って今更内覧会なんて・・・誰も興味なさそうww

完全自己満でお届けしていきますねニヒヒ

ごあいさつ

約3年もの長い長いマイホーム計画期間を経て、2020年5月にようやく入居できました笑い泣き
コスパ命のケチ夫婦が、これまで建築素人なりに調査・比較し尽くして決めたマイホーム計画のことや、 機能的で心地よいおうちを目標に、工夫を加えていく記録を残していきますメモ

家延床38坪、コの字型の身の丈ハウス
家1にコスパ、2に機能性、3、4がなくて、5にデザイン

 

右矢印アメトピ掲載!好みが絶妙に合わない夫婦が自作した我が家の間取り

右矢印大好評!NURO光に最も安く申し込む方法

右矢印住宅設備・建材選びの記事一覧

右矢印はじめましての方へ自己紹介

 

下差しウォークスルークローゼット周辺の間取り図

※A3の仕様書をA4スキャナを使って自動結合させてるので、一部歪んでてすみません

 

 

我が家の間取り全貌は、下差しこちらの記事をご覧ください

 

星今更すぎると言うこともあり、入居前も入居後も写真が入り混じってますww

 

星インテリア(家具や、収納グッズ)は、住みながら購入をゆっくり検討していく方針にしたので、各部屋まだ全然整っておりません叫び進化前のbefore写真としてお楽しみくださいロボット

 

①どの部屋からもアクセス抜群のウォークスルークローゼット

玄関のWeb内覧会最後で見せていた画像ですが、靴箱の奥にある入り口が我が家のファミリークローゼットです。

  • 玄関
  • 洗面室(兼プチランドリールーム&家事室)
  • 脱衣室
  • LDK
  • 2階(階段)

どこからもアクセス抜群の場所に位置していることにこだわりました爆  笑

 

ただいま動線のルームツアーでもさんざん言っておりますが、間取りを自作した私たちにとっては、かなり思い入れのある部屋なんです。

 

 

広さは4畳あります。

ファミリークローゼットとしていますが、これといった収納がリビングにないため、リビング収納やパントリーも兼ねたマルチ収納の構想にしています。

②入居前の写真

洗面側からの広角レンズショットです。

全部IKEA商品でDIYすると設計時から決めていたので、ウォークインクローゼットなのにパイプ1つすら造作お願いしませんでした。

 

反対側から見るとこんな感じです。

 


アンティークな塗り壁調クロスがとってもお気に入りです!

狙い通り、洞窟風っぽくなりました!

(IKEAのクローゼットシステムPAXを入れ込むため、向かって左面は標準クロスのままです)

 

↓クロスのメーカー品番など詳細こちらで

 

 

これは脱衣所のドアなんですが、ウッドワンソフトアートのドアと相性抜群でこの角度すごく好きラブめっっちゃ好きラブラブラブ

 

③引っ越し業者に無理と言われたIKEA PAXを、後日夫が根性で分解して再組み立て

IKEAのPAXは以前住んでいたマンションでも使用していて、とても満足していたので、新居でも継続して使いたい!とPAXありきで設計をしてきたわけですが・・・

 

引っ越しが近づいてから問題発生!

 

IKEAの商品は一度組み立て・設置をしたら分解できないつくりになっていて、運搬時に壊れやすいこともあり、引っ越し業者に嫌がられるということを知ります。

 

IKEAって転居時に持っていく前提で家具を作っていないんですって(外国ってそういう文化らしい?!)

 

さーて、これは大問題!!!

 

うちの引っ越し業者の場合、「IKEA商品は運べません」とまでは言われなかったのですが、分解しないとどうしても通れない箇所があって泣く泣く運搬を断念。。。

 

しかし我が夫のケチ根性はすごかった。笑

 

その時の話をしだすとキリがないので経緯は省略しますが。

夫が1人でマンションに行き、PAXを自力で分解して愛車に積み込み、新居へ持ってきて元どおりの状態で設置してくれました笑い泣き

 

す、すごい・・・

再組み立てしたものだとは思えない・・・・

 

私はさすがに買い直さないと無理なんじゃ?と半ば諦めてたので、このときはマジうちの夫すごいと思ったww

 

下段はワイヤー引き出し2段(旧型)と、アクセサリー用の引き出し1つ、ガラスの天板のセットです。どれも問題なく再組み立てできました。

 

とりあえず夫婦の家族ロッカーが完成しました!

 

照明も旧居で使用していたものです。

 

 

 

④IKEA PAX、ついに家族4人分設置完了

6月になってようやくこどもたちのPAXフレームを新しく追加購入し、奥の面にズラーっとPAXが並びました!もちろんこの前提で設計してもらったので、幅ぴったりですキラキラ(といいつつ、念のため3cmほど余裕を作ってもらいました)

 

こどもたちのPAXを追加購入する際、私たちのPAXにも引き出しを追加しましたニコニコ

 

今PAXは設置サービス込みの価格で売られてますが、組み立て経験者なので全部自力でのDIY組み立てですグッ(その分、安くなります♡)

我が家はファミクロ以外にもIKEAに頼りまくった家なので、ここ数ヶ月に行われた組み立ての嵐で、私でも大物以外は組み立てできるようになりました笑

 

しかし今コロナでIKEAが混んでいて、オンラインで買うにもPAX購入はかなり苦労したので、購入時の話はまたいつか話したいです。。。

 

 

PAX上には、これまたマンション時代から愛用している下差しSKUBBを敷き詰めました。

 

 

 

スクッブ家に何個あるんだろう・・・

他のサイズもいろいろ持ってます。本当これ使いやすくて大好き!!PAX買うなら必須!!

 

ちなみに、こんだけあるとまだ空っぽの箱もあります笑い泣き

ここは主に、シーズンオフの衣類を入れてます。

 

こどもたちのPAXは、幅75cmと小ぶりのサイズです(夫婦のは100cm)

どうしてもあと50cm長さが取れなかったの・・・ごめんねアセアセ

 

見ての通り、まだこどもたちのPAXはスカスカ。

幼稚園に行ってるときに撮った写真なので、いつもに増して本当にスカスカですが、制服・体操服だけでなく、通園バッグなどもここに引っ掛けてます。

 

こどもたちはまだ小さいので、小さいうちは低いエリアに集約させて上は私たちが使うことも考えましたが、

自分のエリアがはっきりしているほうが管理しやすいと思い、家族ロッカーのような縦割りの配分にこだわりました。

 

PAXは奥行きがしっかりあるので、下の2段引き出しにシーズン中の服と、幼稚園の小物は全部収まってます。

 

上の棚は今ほぼ物がないですが、夏休みなど長期休暇中に持ち帰った学童品や、プールバッグなどを置くのに便利。

(ポツンと置いてあるポンプ式の日焼け止めは、遊んで大量に出された経験からこの位置です笑い泣き

 

成長に合わせて高さやパーツの種類を変えて、柔軟に使っていこうと思います!

 

これこそがPAXの魅力おねがいラブラブ

 

⑤IKEAアルゴートの後継ボーアクセルで対面も棚を設置

ここはIKEAのアルゴートで棚を作る予定してたのですが、家が完成するまでの間に廃盤となってしまったので、後継となったボーアクセルを設置しました。

 

たぶん商品としてはアルゴートとほぼ変わりないものだと思います。

 

壁打ちの棚にするため、ここは全面に補強下地を入れてもらっています。

 

何をどう収納する目的なのか、まだふんわりしている場所でカオスですが、それでも使い勝手はなかなか良いです。

 

正面から見ないと全貌わかりにくいと思うので、ボーアクセルプランナーの画面を。。。

 

左側に壁がない場所なので、ブックエンド代わりになるよう敢えて棚の位置をずらしました。

また、いちばん左のハンガーは冬のコートクロークにしようかなあと思っています。お客様の分もここでお預かりすると便利そう!

 

リビング学習がしやすいように、こどもたちのLDK持ち込み品を収納するワゴン置き場にすることも検討しています。

 

ワゴンはもちろんIKEAのロースコグ!娘用にピンクをマンション時代から使ってますウインク

 

 

 

右上にある太陽光発電のパワコンも、ブックエンド代わりになってますww

正直邪魔だったんですが、いざというときのためにLDKに近い位置に配置しました(停電時の電気供給口にもなります)

 

このパワコンに合わせてボーアクセル幅を60cmにしたので、本当にぴったり!

いちおう上に棚を作ることもできます🤣

 

こういうことができちゃうのが、PAXとの違い!

 

 

右側はランドリー用品と掃除機置き場です。

ロースコグワゴンはホワイトもかねてより持ってまして、ここで使ってみたらいい感じに使いやすくなりましたウインク

 

また、太陽光のモニタも、いろいろあってひとまずここに設置してます。

 

下差しダイソンV8の掃除機スタンドはこれを愛用

 

 

クローゼットにコンセント設置しておいてほんとよかったです!!

もう一個コンセント作って、充電ステーションつくればよかったと後悔しているぐらい・・・

 

余談ですが、撮影時も5.5kWマックス発電しておりました。ありがたや〜〜〜

今日もクーラーつけてますけど、消費電力0.6kW程度です。

 

 

マンション時代はPAXのガラス天板の上にカバンとか置いてしまってたんですが、たわんできてることがわかったので・・・

 

かばん類は背面のボーアクセル側に置いて、夫婦のお支度コーナーも兼ねることにしました。

 

 

天板には毎日使うお仕事鞄の一時置き場、引き出しには小さなバッグや、お出かけ用品を入れてます(缶はリレーアタック対策のカギ収納庫)

 

 

下は重たい食品のストック(飲料、お米類)と、リサイクルゴミを置いてます。

リサイクルゴミ置き場はいろいろ試したけど、この位置が一番便利でした。

 

それにしてもバラバラでカオスだ・・・

 

収納中身の話をしだすとほんまにキリがないので、Web内覧会としてはこの辺で終わりにします。

⑥造り付け家具ではなく、IKEA収納でDIYする道を選んだ理由

最後にこの話だけ・・・!

 

なぜ私たちが造作をあまりお願いしなかったのかと言うと、まずは単純に安いからです。

ここまでのクローゼットシステムをハウスメーカーの造作で頼むと、かなり高額になると思います。私は造作デスクも高すぎて諦めました…

 

そして何より、自分で後からどうにでもなるところが良き照れ

 

パーツの組み替えで”今”のスタイルにフィットする収納になるよう今後もずっと自由がきくのはもちろん、万が一要らなくなったとしても自分たちで撤去もできてしまうので、全然違う部屋の使い方もできます。

 

IKEA様様!!

そして、我が夫ぽてお様様!!!←もっと褒めろと言われています🤣

 

せっかくこれだけ自由度が高いウォークスルークローゼットになったので、これからもっともっと進化できるよう、時間をかけて改善がんばります爆  笑

 

 

本日も長文を最後までお読みいただきありがとうございました!

 

⇨Web内覧会の一覧はこちらに置いていきます

 

 

↓(追記)1年住んでみて感じる成功ポイントもまとめました

 

 

 

【こちらの記事・テーマも人気です】

右矢印間取りのこだわり記事一覧

右矢印ランドリールームは必要なかった!洗濯動線のこだわり

右矢印住宅設備・建材選びの記事一覧

右矢印大好評!NURO光に最も安く申し込む方法

 

 

 

“おひるねぽてこのInstagram@おうちアカウント”

 

“おひるねぽてこの楽天ROOM”

 

→新生活に欲しいもの・買ったものROOMコレクションは今もボチボチ更新中

 

→入居前準備品もROOMコレクションにまとめてます

 

 

下差しこちらも運営中です