今日は気分転換のお出かけ。何気に体を動かしていました。(療養6日目) | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日は嫁・娘共にお休み。

ですので、お出かけに連れて行ってもらえました。

長男も連休中、ずっと家に篭りっぱなしだったので、ひさびさの
おでかけになります。

さすがに療養期間中と家にこもっていたから空が眩しく感じました。

朝ごはんにはマックで月見バーガーを食べて、公園にいきました。

朝から出かけれるのは嬉しい。やっぱり、嫁・娘・長男と一緒に
出かけることができるのは嬉しいと思います。

特に今でも娘がついてきてくれるのはありがたいですね。

長男の面倒を見てくれるから助かります。

公園では1時間30分ほど一緒に遊びました。
結構体を動かした方だと思います。
足が痛くなるほど、頑張って歩きました。

ちょっとした丘があり、登り降りするだけで結構な運動量だと
思います。

暑い中、しっかりと運動ができました。

ずっとベッドで横になっていた体を動かすと、すぐに悲鳴を
あげて疲れ切ってしまいました。

体力って簡単に無くなるんだなぁとつくづく思います。

やっぱり、散歩は継続しないといけないのですね。
散歩だけでも、ずっと寝ているよりはマシですからね。

今日はよく眠れるのではないかなと思います。
昨夜の中途覚醒は1回でした。眠剤が効いていたようですね。

この眠剤が効く日と効かない日の違いは何かなぁ。

やっぱり、体を動かしていないからでしょうか。

適度な運動は必要ということですね。

どんなにしんどくても散歩だけはしたほうがいいということですね。

当たり前ですが、規則正しい生活、適度な運動は療養には必要な
ことですね。

あと質のいい睡眠と。

なんとか、中途覚醒をしないように生活をしていかないとダメだと
思います。

せっかくお薬がでているので、効果的な服用をしないと、薬だけで
どうにかなるものではないので。

ふと歩数計を見ると10000歩近くなっていました。

いやぁ、結構歩いていますね。

療養期間中は2000歩ほどでしたので、5倍近く歩いているわけです。
そりゃ、疲れますね。
一度に動きすぎたためか、ちょっと眠気がきています。

もう少しスローペースな運動にしたほうがいいのかな?

運動疲れはいいのですが、寝たきりの人がいきなり運動をしたものだから
体の節々がいたみます。

けれど、いいこともあって、うつ症状がそんなに出てこなかったです。
最後の買い物の時に人が多くて不安感がいっぱいでしたが、それ以外は
結構最近にはなく、不安感もなく、過ごすことができました。

今日は調子のいい日のようですね。

たまにはこんな調子のいい日があってもいいなと思いました。

こういう日を増やしていければ復帰も早くなると思いました。

まだ療養6日目なので焦らずに行きたいけれど、調子がいい日があると
思わず、焦ってしまいがちになります。
もう、復帰できるのではないかと調子に乗ってしまいます。

まだ1週間しか経ってないから、偶然いい日だったと思い、
調子に乗らずに焦らずに療養をしていきます。

公園にいったあとはお昼ご飯。少し早めにくら寿司に行ってきました。
幸い、少し早めにいったので、混み合っていることはなく、すんなりと
お店に入ることができ、ゆっくりとご飯が食べれました。

ここでもうつ症状はなく、すんなりと過ごせれていました。

最後のイオンでの買い物だけはきつかったです。
人が多いし、作業所のイベントがあり、それに参加できなかったことを
後悔し、不安感に襲われていました。

何回も喫煙所に行き、タバコで落ち着かせては買い物に付き添うということを
していました。

今日一番しんどかったのはイオンでした。

けれど、トータルしてみると、本当に平和な時間を過ごせれたのでは
ないかなと思います。

今週は通院(精神科)があります。
その時に来月の通所可否を相談することになっています。

どうなんだろうか。睡眠の質は今ひとつ悪いし、今日はしていないけれど、
先週はアムカを2回もしているし。

まだ不安定な気もします。

もう1ヶ月療養していたほうがいいのかな?と思ってしまっています。
まぁ、そこはお医者様との相談なので、今週末まで待ちましょう。

焦って復帰したけれど、またダウンしてしまったら意味がないので。

今はとにかく焦らずに行くことがとても重要だと思っています。

今自分ができることは、散歩とブログです。
それだけをこつこつとやっていくことが重要です。

欲張りすぎないようにゆっくりと療養していきます。

今日は疲れているので、これくらいで。

また、明日から平和に過ごせることを祈りましょう。