またやってしまった。今週ずっと飲んでいないかない? | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日も朝からアルコール飲用。今週ずっと飲んでいるんじゃないかな。

現実逃避だからと言って飲み過ぎな気がする。

ほろよい程度ならいいかもしれないけれど、ストロング系を飲んで
いるから、まぁ、それなりのアルコール量。

それで気分転換をしているんだものなぁ。よくないよなー。

今朝も朝から長男のYoutube攻撃が始まりました。

寝ている最中にYoutubeを見せてという攻撃が始まる。

大人しくなったなーと思ったら、両親の携帯でゲームをしている始末。

携帯は画面が小さいから、YoutubeをIpadで見せていた方がいいのかな。

朝からYoutubeで起こされ、機嫌が悪かった。

まぁ、土日になると毎日これだものなー。

そりゃ、精神的にやすめないですね。

今日はまだましなほうで、自室ではなくて、下の部屋でYoutubeを
みてくれているから、ちょっとはゆっくりしている。

ゆっくりとお酒とタバコを飲みながら過ごしています。

先日アムカした場所はまだ血が固まっていない。
触るとまだ血が付いてしまいます。

明日からは作業所に通所できるかなぁ。9月に入るし、なんとか
通所できるようになりたいです。

今週1週間ずっとベッドとお友達で過ごしていたので、明日からは
行動ができるようになりたいです。

これも京都の人混みの中で先週を過ごしてしまったからの反動かも
しれませんね。

そっかー、人混みの量で精神的ダメージが決まってくるのですね。
1週間のダメージを先週は受けてしまったのですね。

しばらくは京都や大阪はだめだなぁ。人の多いところに出ると言うのは
結構自殺行為になってしまうのですね。

まぁ、きついとはわかってはいたけれど、嫁がいるからなんとかなるかなと
思っていたけれど、私の精神はそういうもんだいじゃなかったのですね。

今週1週間、毎日アルコールで逃げていたけれど、それじゃなかなか
回復をしてくれなかったですね。

アルコールで逃げているのは一時的なものですからね。
精神的に逃げているわけじゃないですものね。

なんだかなぁ。逃げてばかりいるのに、回復してくれない。

逃げているばかりじゃダメなのかなぁ。

流されるようにというのは逃げると言うことじゃないのかな。

やっぱり、先生の「流されるように」というのが、どういう行動を取れば
いいのかが、理解できていないようですね。

自分の中では逃げるようにと思っていたけれど、そういうことじゃないんだろうね。

つらいこと、嫌なことから逃げることが必要だと思ったけれど、
そういう話じゃないのですよね。

「流されるように」ということはどういうことなんだろうか。

責任とかはどうしたらいいのだろうか。

自責の念にかられてしまうのはどうしたらいいのだろうか。

わかっているつもりでも、いや言葉としてわかっているだけか。

実際にどういう行動をすればいいのかが、自分の中で消化できていないのか。

先生の言葉を理解しているつもりだったけれど、それはあくまで言葉としての
把握であり、実際にどういう行動プランを取ればいいかは理解できていないのか。

「流される」=「逃げる」ということではないということはわかった。

やっぱり、逃げると言うことじゃないんだね。

両極端かもしれないけれど、立ち向かっていくしかないのかなぁ。

「逃げる」「立ち向かう」しか選択肢が自分の中でないのですが、それ以外に
選択肢があるということかなぁ。

あるのだろうなぁ。きっと回復への選択肢があるのだと思う。

逃げてちゃダメだし、立ち向かってもダメ。

いったい、うつ病って何もの?

よくわからなくなってきたよ。怠けじゃないのなら、どうしてこんなに
苦しいの?

わけわからなくなってきて、お酒を飲んでします。やっぱり逃げ。

余分なことを考えてしまいそう(しまっている)場合は、お酒に逃げて
しまいますね。
習慣化してしまっているのでしょうか。
っていうより習慣化している気がしますね。

散歩に出てみるかなぁ。あまり、いく気力がないけれど、このまま家に
いたらダメになってしまいそうだし。。

けれど、家から出れる暑さじゃないな。元気もでないや。

あー、また言い訳しているし。結局これで家から出ようとすると
批判している自分がいるのですよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんとか散歩してきました。暑い。汗がびっしょり。

30分くらいの散歩です。まだまだ暑いです。

よくカレンダーを見ると今日で8月も終わりです。

今年も残すところあと4ヶ月か。なんか、年始に立案した計画にはほど
遠いな。なんか、去年も同じことを言ってたような。

残り4ヶ月、なんとか少しでも寛解に近づいて行きたいね。

午前中悩んでいた時のままだとさすがに近づきにはほど遠いな。

せめてネガティブに捉えられていることをやめて行きたい。

色々と試行錯誤はしているのですが、なかなかネガティブ思考を
やめられない。

ゆっくりと休養をとったり、睡眠を増やしたり、散歩にでたりは
しているのですが、なかなか一朝一夕ではなんともならない様子。

水分補給もお茶を飲んで行っているし。

体的には少しでもと思って行動はしているみたいだけれど、思考を
変えていかないことには何も変わらないですね。

思考を変えていくと言っても、何年も変えようと頑張っているけれど
まだ実現はできていないですね。

毎日一人反省会ばかり。

反省会ばかりしていても何も始まらないんだけれど。

それがわかっていても変わらん。

汗が止まらない。散歩をしてきたら汗が止まらないです。
やっぱり、この季節は散歩には不向きだなぁと思いますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
胃が痛む。悩みすぎだなぁ。

損な性格しているよな。

楽な性格をしていればよかったのにね。

なんでも自分で背負い込むことをしちゃうから、苦労が絶えないのかな。

特にうつ病になってからというもの、この性格が酷くなったね。

前から背負い込む性格だったのが、さらにと言う感じです。

こんな状態で明日通所できるかなぁ。

明日は9月初日だから出ておきたいな。

来月こそはなんとか問題なくクリアしていきたいな。