頑張るとすぐにダウンしてしまいました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日、家族でドライブにでました。京都まで行ってきました。

子供の夏休み最後の日くらいはしっかりと相手をしておきたくて、
何か思い出になるものを作りたくて、京都散策を実行しました。

朝4時には家を出発し、京都までドライブ。

京都に到着後は、少し散策。

当然と言えば当然なのですが、人が多い。

そんな中、子供が遊べる場所に連れて行き、子供を自由に遊ばせました。

パニックに陥りながらも耐えることにしました。

常に嫁のそばにいて助けてもらっていました。

親としての責務と思い、これくらいは頑張らないとね。

とまぁ、昨日は頑張ったのですが、今日は朝からダウン。

昨日の頑張りの反動が出てきてしまいました。

朝から体が動かない。ベッドから起き上がることができず、ただひたすら
横になっているだけ。

きつい。

ちょっと頑張っただけなのに、こんなにダウンをしてしまうなんて。
あー、ちょっとじゃないか。結構頑張って耐えていたか。

やっぱり、人の多いところはまだ無理だなぁ。ダウンしてしまう。

滞在時間は短いとは言え、それでもダウンするには十分な時間だったようですね。

きっと顔もこわばっていたのでしょうね。

極力外出するように言われているけれど、ハードルが高すぎた。

まだ若干、恐怖心が残っています。

当分、人の多いところはパスしたいな。
けれど、嫁とはお出かけしたいなと思う矛盾。

ちなみに、運転は嫁にしてもらっています。
私は運転できる状態ではなかったので。

お酒の力を借りての京都散策。

お酒で気を大きくして頑張っている様子は微妙。

あまり、酒を頼りにしてしまうと習慣化されてしまいますからね。
って、かなり習慣化されているような気もしますが。

早く病気を治したい。せめて子供が卒業するまでには直したいな。

1日中、ベッドで過ごしてやっとのことで少し立ち直れた。

明日は通所できるかなぁ。

今月通所回数が少ないから、今週はがんばっておきたい。

工賃も少なくなるし、自責の念につぶされてしまいそうだから。

休んでしまうと自責の念が強くなり、悲しくなってきます。

他の利用者さんはなんでしっかりと通所できるのだろうか。

毎日通所されておられる方もいらっしゃるし、何か秘訣があるのだろうか。

かと言って、他の利用者さんに聞くわけに位はいかないしなぁ。
病気が異なるから。

なんとか、立ち直っていくしかないのだろうな。

今のままだといつの日か、完全に自責の念で潰されてしまいそうだし。

なんとか脱出をしないと。

精神を上手に休めながら、通所できるようになりたい。

以前なら通勤できないということはなかったから、通所できないということ自体が
自分の中で消化できないのだろうな。

通うということはこんなに難しくなかったと思うんですよね。

きっとそんなに悩むことじゃないのでしょうね。

本当に今は手当たり次第に悩んでいますね。

1つ1つの行動などに悩んでばかりいるから、治るものも治らず。

気にしすぎなのかもしれないです。