いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
いつの日か、長くて暗いトンネルを抜け出すことを祈っています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
体がだるい。疲労感や不眠、食欲不振などの症状、生活リズムが乱れ、
睡眠不足や体内時計の狂いが生じています。
ストレス、過労、生活習慣の乱れが感じれます。
夏バテかなぁと思いつつも、なんか夏バテとは違うような気がします。
頭も働かないし、ブログすら入力がつらい。
今日は作業所をお休みの日。
長男と一緒に過ごしていますが、長男にはYoutubeをみせて
その横でぐったりとしています。
せっかくの休みだというのに、子供の相手すらできないなんてね。
まぁ、熱中症も気になるから、この方法はいいのかもしれないけれど、
ずっとYoutubeを見せているのもなぁ。
なんか、夏バテなのかなぁと思ってしまいますね。
夏バテとは違う感じがしますけれどね。
調子が悪い。体調の不調を感じています。
眠剤でものんで寝ていたいけれど、嫁に管理されているから、
そんなこともできないし。
さてさて、どうするか。
今日もだらだらして過ごすのかなぁ。
だらだらして過ごすのは嫌だなぁ。なんかアクティブに過ごしたい。
思いはあっても、ネガティブになってしまっています。
いろいろと悩み、胃が痛くなっては横になり、再び悩み出す。
なんか、毎日同じことの繰り返し。
なんで悩んでばかりいるのでしょうね。とても不思議です。
悩まずに過ごせるようになれば楽になるのでしょうね。
せっかくのお休みだというのにずっと自室に篭りっぱなし。
長男はその間、Youtubeを見せての対応。
1日12時間はYoutubeで過ごしているのではないかなぁと
思います。
自分がしっかりとしないと、長男がダメになってしまいます。。
自分が長男をダメにしているようなものです。
1日少しでも外出できるようにしないといけないですね。
さすがに炎天下の中で遊ばせるというわけにはいかないので
せめてイオンモールとか室内で遊べる環境に連れ出しては、
Youtubeと離れる時間を確保していかないといけないなとは
思っています。
ただ、私自身が人の多いところにでれるようにならないと
いけないので、そこが問題ですね。
私自身が1人で外出できるようにならないと子供を連れて
どこかに行くこともできやしない。
頑張りが足らないのかなぁ。
なんとか思い出に残るような夏休みにしてあげたいという
気持ちはあるものの、何をしてあげればいいというのが
浮かばない。
テーマパークや水族館という施設には連れて行っても
楽しんでもらえないし、それよりもYoutubeという感じです。
何か長男が喜んで遊べるような環境を提示できないことが
とても悲しい。
せめて夏休み、何かを一緒にしたい。
長男が喜ぶ、何かをしたい。
今、長男にとって楽しいことはYoutubeになってしまって
います。
夏が異常気象だから、外にすら出ることができない。
もっと涼しくなれば一緒に散歩とかできるといいな。
それでも以前は仕事から帰ってきては一緒に散歩に行っていた
時期もありました。
その時から私の症状は悪化しているので、散歩するのも苦しい。
今日1日で歩いた歩数は160歩ほど。
本当にトイレと自室の移動のみ。
これじゃ、いけないとは思っていても、体がいうことを聞かない。
せめて1000歩は歩きたいな。
長男も夏休みに入ってから外出しなくなったから、歩数は少ない。
どうしても嫁や娘は仕事だから、私がなんとかしないといけないのに、
何もできず。
海にも連れて行けず、山にも連れて行けず、街にも連れて行けず。
これでいい思い出があるかというと、ないだろうな。
これほど悲しい夏休みがあるものかなあ。
可哀想すぎる。
自分がいるのに、何もしてあげれないんだものな。
平日も17時までには帰ってきているから、そこから何かすれば
いいのに、ただひたすらYoutubeを見せているだけ。
長男の体調がおかしくなってしまいそうで、不安になっています。