いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
今日は作業所は通所日ではないため、お休みです。
日課として再始めした体調測定(体温・血圧・血糖値・SPO2・心拍数・体重)を
測定しました。
糖尿が悪化しないように体調測定を再開することにしました。
まだ3日だけれど。
せっかく、順調にコントロールできているところを崩してしまってはまた
悪化してしまいますからね。
糖尿病管理にはe-SMBGというアプリで管理をしています。
何気に使いやすい。
そのおかげか、通所時間が不安定だったのが、今のところ落ち着いてきています。
ちゃんと朝起きれるようになってきたし。
まだ義務感がありますが、習慣化できるといいなと思っています。
血糖値はまだ高めですね。まぁ、糖尿病ですからね。
糖質制限は行っている(たまに暴走しますが)ので、少しずつ改善はしてきて
いると思います。
たまにコーラとか飲みたくなってしまうのですよね。
コーラって美味しいですよね。あの喉越しがいい。好きだと思います。
※ビールみたいな表現になっていますね。
ビールも飲みたい・・・
今日は次女が移動する離れのネット環境を準備しました。
Wifiが接続できるようにしました。
早速娘に報告したら喜んでいました。
ってまあ、これくらいはしないとね。父親らしいところを見せてあげたい。
ずっとゴロゴロとしているから、今日は午前中だけですが活動しました。
午後からは風が強くて部屋にいるのが怖いです。
障子が揺れる音がして結構怖い。
風が吹くたびに障子が揺れるので、どこかに隙間風がはいってきているので
しょうね。
まだ私が新環境になれていないのでしょうね。
気がつけばまた夕方になってきてしまいました。
それでかな?風の音に恐怖を感じ始めたのは。
夕方になるまでは恐怖を感じていなかったのに、夕方になったから恐怖を
感じ始める時間になってきました。
ふと、作業所の利用者さんで晴れの日しか通所できない方がいらっしゃるけれど
その気持ちがわかります。
最初は不思議でしたが、今の自分の置かれている環境を考えると確かに晴れの
日しか出れないという気持ちもわかります。
雷とか怖いとおっしゃっていたので、確かに今の自分にとっては雷も怖いのかも
しれませんね。
今日は午後からは何もせずただこたつのお守りをしていました。
といえばいいかもしれませんが、実際には物音に震えていたというのが正解。
休日となると気分転換のタバコの本数が増えますね。
あまり良くはないと分かっていても、酒もダメ、ODもダメ、アムカもダメ、
甘いものもダメとなると、タバコしか手をだすものがない。
恐怖の時(っていつもの夕方かぁ)だけでもお酒が飲んで気を紛らしたい。
これでも音楽をヘッドホンで聴いている(というか耳塞ぎ)のですが、あまり
効果がないですね。
どうしても物音の方を聞こうとしてしまう。
なかなかやっかいです。
何かすることがないかなぁ。工具箱の整理でもしようかなぁ。
まだ引越しのあとで、詰め込んだ感じになっているから整理でもすれば
気分転換になるかなぁ。
ちょっとやってみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず30分ほど行動してみたい。少しは整理できたかなぁ。
今思うのが、整理することも苦手になっているのだな、
もっと綺麗にできそうなんだけれど、どうしても放置してしまう。
並べて入れればもっと入るスペースに適当につっこんじゃうから、
スペースが有効に活用できない。
こんなところでもうつ症状がでているのかなぁと思ってしまいます。
DIYで棚とか作っていたのに、その気力すら出てこない。
なんかいい整理方法がないものかなぁ。
ガラス細工用のホビールータも奥底になってしまったし。
まぁ、それ以前にガラス細工を飾る場所もなくなってしまった。
なんか、部屋移動をしてできないことが増えたような気がする。
物置にはガラスコップがたくさん。以前はこれを棚にかざっていたのに、
その飾る場所がないから物置に移動されてしまいました。
趣味の活動が1つ消えてしまいました。
何か休日にすることを考えないとまた苦しい休日を迎えることに
なりそうです。
そういえば、嫁が洗濯物を干す場所がないと言っていたから、棚でも
作ればよかったかなぁ。
エアコンのある部屋に棚を作って洗濯物を乾かす方法を考えてみるかな。
それとも以前使っていた物干しセットを組み立てて、随時移動するかな。
寝得る時はヘアコンの部屋に持っていて、朝になると部屋を移動させる
という案はどうだろうか。
とりあえず、以前使っていた物干しを洗ってくるか。
埃がすごいものな。
使えるといいな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず、洗ってきました。現在乾燥中。
夜になれば感想もできているかな。
すでに頭は明日の通所に切り替わりつつあります。
もう、明日の作業は何をするのだろうかと気になってきています。
体は休んでいても頭は休まないのですね。
作業所にいくシミュレーションをしています。
朝起きて、体調計測をして、作業所にいく流れを確認しています。
落ち着かないなぁ。長男に落ち着きがないと言っているけれど、私自身も
落ち着きがないですね、
困ったものです。