著しく気力が低下し、作業所に通所できず。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


今日は朝目が覚めた時から気力がガス欠状態になっていて、起き上がることが
できませんでした。

やっと起き上がれたのは昼過ぎ。

やっぱり土日の過ごし方の問題なのでしょうね。

嫁が休みじゃないとどこにもでず、家に篭りっぱなしなので、元気もでず、
気力だけが低下していくのだろうと。

どこかに嫁と一緒に出ることで気力を分けてもらっているから、嫁が土日を
仕事になってしまうと家でゴロゴロとしてしまい、気力が低下。

ガス欠状態になるまでゴロゴロとしていたから、月曜日早々にばててしまう。

これがうつ病なんだなぁと実感。

うつ病になるまでは月曜日もそんなに苦じゃなく、土日も何かしらしていたので
気力を失うことがなかったのですが、今は気力を回復するための土日ではなくて、
気力だけを失う土日になっています。

寝ていたら気力って復活するものじゃないのですね。
少しは動かないと気力は復活してくれない。

しかも今は農業もないから、体を動かす理由がない。

本当に嫁がいないと何もできない。

何をしているのでしょうね。

少しは外にでようと今日はDAISOまで行ってきました。
っていうか、DAISO以外に行くところがないのが問題だなあ。

家の備品を購入して帰ってきました。少しはドライブができたかなぁ。

少しは気分が晴れた気がします。

やっぱり少しは行動をしないといけないのでしょうね。
かと言って休日たびにDAISOに行く用事もないしなぁ。

最近、神社参拝もできていないしなぁ。

なんか、いろいろとできなくなっている気がする。
天候のせいなんだろうな。

寒いから余計に行動ができなくなってしまっている気がしますね。

なんとか土日の過ごし方を見出せないと毎回同じことを繰り返しています。

毎回土日のブログは同じ内容ですものね。

そして日曜日の夜には次の日のことばかり考え込んでしまい、憂鬱になって
いますもんね。

うつ病の方って土日はどうやって過ごされているのでしょうかね。
土日に限らず、休日の過ごし方を見習っていければと思います。

作業所にでていればまだ体も動かすし、多少なりとも気分転換にもなります。
ただ、土日が来るとリセットされ、また月曜日からが憂鬱になります。

この土日をどうやって乗り越えていくかが大きな課題です。

嫁がいればまだしも、嫁が土日仕事だからやることが見出せない。

うーん・・・

これだから月曜日はしんどいんだよね。

やっと今月から月曜日の通所回数が増えたと思ったら、今日は通所できなかった。

まだ月曜日の通所は変動があるなぁ。

それでも昨年夏の頃は通所できていたんだよね。

昨年の出来事は結構自分を追い込んでしまったのだろうか。

早く負担にならずに通所できるようになりたい。
春になれば落ち着いてくるかなぁ。
寒さが影響しているのかなぁ。