いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
2、3月をかけて、2階にある両親の部屋と、1階にある自室の部屋交換を
行います。
両親が2階へ階段で上がるのが苦痛になってきたということで部屋を交換
することになりました。
それぞれの部屋には荷物がいっぱいなので結構大掛かりな移動になりますね。
今日は洋服ダンスを仮部屋に移動しました。
結構着ない服があるなーと実感。断捨離をしないといけないかな。
これを機に服も整理した方がいいかもしれないですね。
洋服ダンスを移動するだけで1日が終わってしまいました。
やっぱり何か活動をしているとうつ症状は治るのですね。
今週の土日は移動準備があるからゴロゴロとして過ごすことはなさそう。
だから、気分は落ち着いた土日を過ごせるのではないかな。
ただ、起き上がれるかどうかは別ですね。
朝はかなりおそめの起床でした。いざ予定をたててしまうと、そこへの
気力が必要となり、逆にプレッシャーになっちゃうのですよね。
部屋の移動に2ヶ月かけているのは、毎日移動作業ができるとは限らないため。
きっと動けない日もでてくると思い、長めに予定をたてています。
集中をすれば数日で終わるかもしれませんが、そこまでの集中力もなく。
できる範囲でやっていこうと思っているので2ヶ月のスケジュールにして
みました。
1日ちょっとずつ物を動かしていけばなんとかなるかなと。
とりあえず、自室から仮部屋に荷物を移動するのは2月中にできればいいかなと
思っています。
その後、両親の部屋から荷物を移動し、最後に仮部屋に置いた荷物を2階に
持っていく予定です。
まぁ、ぼちぼちがんばっていきます。