人間関係でトラブルがあった後の通所です。緊張したぁ。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


人間関係でトラブルが先日あり、一昨日・昨日とずっと悩んでいました。
きっと問題を起こした本人はなんとも思っていないのでしょうね。
なんか自分だけ悩んでいるのは本当に馬鹿らしい。

なんか、そんな人のために時間を割くこと自体もったいないのに、
1日以上潰して悩んでいるのが本当にばからしい。

発端は月曜日。
もらいタバコをしてきた人がいて、てっきり忘れたものだと思って
いたのですが、私はGloを吸っているから、そのまま火をつけることは
やめてと伝えた。
それでもしつこいくらい、「タバコ・タバコ」と言ってくるものだから
数本あげました。

月曜日だけで終わればよかったのですが、水曜日にも同じことがあり、
どうにもあやしい。
何度もGloのスティックに火をつけるのはやめてといったのに、まったく
聞く耳持たず。
それでもしつこいくらい、「タバコ・タバコ」と言ってくるものだから
また1本あげた。
この時点で職員の方に相談すればよかったのですが、それすらできない
くらいしつこかった。

お昼に買い物にいかれていたので、てっきりタバコを買いに行ったものだと
思っていたら、戻ってきた瞬間に「タバコ・タバコ」とまたもや言ってきた。

職員の方に相談したかったのですが、過去に逆ギレをしたことがある方
なので、職員に報告したら逆ギレして殺されるかもしれないという恐怖から
職員にも報告ができず。

昨日は休みだったのですが、なんとかできないものかと1日中悩んで
いました。本当に時間の無駄。

なんで何も思っていない人のために時間を割いてまで悩んでいたのだろうかと
今からでもバカらしく思う。

それでもずっと悩んでいた。

その結果、逆ギレされずに丸く収めるためには私がGloをやめて、電子タバコに
すれば無心に来られることはないだろうと結論を出しました。

なんかこっちが妥協するのはなんか違うと思うのですが、逆ギレして、殴られたり、
殺されたりすることはないと思うので妥協せずにはいられなかった。

案の定、今日も「タバコ・タバコ」と無心にきていたのですが、私が電子タバコだと
わかると諦めて、別の人に無心にいってました。

ちなみにこの人、自分のタバコをもっているのです。
その状態で無心をしているので、とても不思議です。

先日までそんなことはなかったのですけれどね。
急に今週から無心をするようになりました。

うーん、気候のせいかなぁ。。。

逆ギレしやすい人だけに結構怖いのですよね。
昔の言葉で言うと「チクった」と思われてしまうと攻撃の対象は私になるし。

今回の対応がベストだと思いませんが、暫定対応としてはこれくらいしか
思いつかない。

けれど、無心がひどいようだったら、職員さんに相談しないといけないのでしょうね。