今日は部落の青年団の忘年会がありました。早いものでもう忘年会の時期なんですね。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。


今日、忘年会がありました。

うつ病発生後、忘年会というものに出たことがなかったのですが、久々に
忘年会にでることができました。

コロナ禍があり、青年団の活動も休止状態でしたが、今年は公民館の清掃や
神社のお祭り等活動することができたので、忘年会も開催されました。

16時から準備を始め、17時から宴会が開始されました。

地域の若手(といってもそんなに若くないですが)が集まり、すき焼きを作っては
一緒に会話を行って楽しく時間が過ごせたと思います。

最初は緊張をしていましたが、少しずつ会話をしていくことで慣れが出てきて、
会話をすることができました。

ちょっとお酒もいただき、ほろ酔い気分で団欒の場を楽しむことができました。

こういう楽しみのお酒ならいいのかな?まぁ、たまにはということで。
アムカ防止剤としてのお酒ではなく、楽しむためのお酒ならいいですよね。
ネガティブ思考からのお酒じゃないからいいですよね。

本当はもう少し飲みたかったけれど、まぁ、一応ドクターストップかかっているし、
少しだけ(2杯です)いただきました。

このほろ酔い気分のまま寝れるといいですね。