漫画を1冊読むだけの気力がほしい。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

3週間前から手の届く範囲に漫画が20冊程度置いてあります。
まだ8冊しか読めていない。

1話読むだけで結構気力を使うもので、1話読んでは休憩をして
何かをしてからさらに読む元気があれば読むし、元気が出なかったら
明日にしています。

今日は午前中、地元の神社にお参りに行ってきました。
1合のお米と100円をお供えしてきました。

お金がないからお米しかお供えができませんが。

健康祈願をして、帰ってきました。散歩にしたらちょっと短いか。

しっかりと念入りに祈願をしてきました。

少しでも早く元に戻りたい(作業所に通所できるレベル)ので、
神頼みです。

健康と縁があるように縁結びの神社です。

お守りもいただいてカバンにつけています。

自分の力ではどうしようもないから完全に神頼みですね。

自分の力でなんとかしようとすると下手に足掻いてアムカにつながってしまうものな。

流石に3ヶ月の療養は結構辛いものがありますね。

何かできないかとさがしてしまいます。

アムカばかりしていたら本当に寛解は遠くなるのになー。

なんとか集中できることを探していかないと。



今日の作品はリナ・インバース。

私がファンの林原めぐみさんの代表作です。

本当はもっと上達してから書いていこうかなと思ったのですが、
早く書いてみたいと思って挑戦してみました。

うーん、線が細い。

キャラ的に飾りがおおいから加工も大変。

けれど少し集中はできました。

もっと上達したら再挑戦をしようと思います。

まずは自分の上達スキルの確認レベルです。

うん。まだまだ先だな。

明日は何を描こうかな?これくらいしかすることが見当たらないもので。

あっ、けれど今日はゴミ捨てもできました。

神社への参拝もできました。

ちょっと一度に色々としすぎたかな?と思うくらい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
作業所の方に現状報告メールをしてみました。

縁を切りたくなかったので定期的にメールをしてみようと思います。

再び、B型作業所に通所できるようになれたら、先日まで行っていた
作業所に再び通所しようと今の所は考えています。

食品やPC作業は正直厳しい。前回体験をした時にそれは実感している。
だから、消去法で考えると今の作業所が一番無難。

まぁ、慣れた作業という意味もありますし。
それに私物はおいたままですし。

私物を回収しなかったのは願掛けですね。
必ず戻ってくるという願掛けで私物はおいたままにしています。

本当に今回の療養は神様頼りが多いなー。

まぁ、そうなるのは仕方ない感じですね。

頑張って上手くいかなかったら神頼みです。

神様仏様に祈って回復を手伝ってもらおうと思っています。

当然自分も頑張るのですが、頑張りが違う方向に進んじゃうんですけれどね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話を戻して(毎回タイトルとずれてしまうのですよね)、本を1冊読めるかどうかですね。
今は無理。
漫画以外にも読みたい本は近くにおいてあるけれど、こちらも20冊程度。

読みたいと思って本を買うけれど読めれないんですよね。
時間はあるけれど、理解ができない

流し読みすらできない。

それだけ興味も低下しているのですよね。

興味も趣味も低下し、完全燃焼しちゃっているのですのかね。

なんとか回復をしていきたいです。

自分が嫌になりそうだから。十分嫌になっているけれど。

一番自分が輝いていた頃をどうしても思い出しちゃうなー。

努力し続ける自分が、自分であり、それがなくなると自分ではないと
思ってしまっている部分があり、なかなかやっかいです。

たとえ、漫画も1日で結構何冊も読めていたのに今は1話しか
読めない。

うーん。先は長そうだな。

って、まだ9月に入って1週間、通所できなくなって約1ヶ月。
まだまだ先は長い。

耐えれるのかなぁな。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長男が保育園から帰ってきた。すぐにわかる。
家の扉という扉をどんどんと叩くから、結構耳障り。

すぐに胃痛になってしまう。

とりあえず、頓服の胃薬を飲んでおこう。胃が痛くなってから
飲むのって意味があるのかな?

けれど、少しでも胃痛が治ればいいかなと思って飲んでいます。

完全に神経性胃炎ですね。

エビリファイは・・・おいしくないからあまり飲みたくないなー。

結構勇気が必要(笑

薬に頼ってばかりじゃダメなんだよな。

なんとか脳を正常回路に戻していかないと今のまま異常な状態のまま
すごしたくはないですね。

最近、療養を始めてから無口になってきた。
そりゃ、そうですよね。ずっと自室からこもってでていかないから、
無口になってしまいます。

会話がしたほうがいいのだろうな。

そうかといって、話す相手がいない(嫁が仕事でいないから余計に
話相手がいない)

今日も1日が終わろうとしています。
空は少しずつ暗闇になっていっています。

なんかできることを増やしていきたいな。