いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。
今日は作業所のイベント。
今話題になっている「隼駅祭り」での出店に参加してきました。
炎天下の中、多くの人がおとづれておりました。
まぁ、その結果、対応はできたのですが、人酔いはしましたね。
がんばって売り子をしていましたが、途中から気分が悪くなり、
完全に人酔いです。
まぁ、うつ病患者が人前に出るのって結構勇気が必要なのですよね。
「にっこりうつ」が頑張ってくれているのでできる技なのですが。
ただ、ちょっと無理はしたかなぁと感じております。
まず、朝。眠剤が切れていない状態で作業所まで運転したこと。
イベント会場では逃げ出したかったけれど、閉会式までがんばったこと。
帰宅したら、汗びっしょりな状態で眠っていたこと。
どれも頑張った証拠です。
この頑張りが無理をしていなければいいのですけれどね。
荒治療にならなければいいと思っています。
少しずつ寛解に向けての行動であってほしいと願っています。
どうなんだろうか。自分ではどこまでが無理で、どこまでが頑張りなのかが
線引きできないな。
「にっこりうつ」で耐えている時点で無理なのかな?
けれど、「にっこりうつ」であっても「できること」はやってみたい。
少しずつでも自信を取り戻していければいいなと思っています。
焦っている??
どうだろうか。職員になって焦りを感じているのは事実ですね。
色々としないといけないということを自分に課せていて、無理を承知で頑張って
いるのは事実かもしれない。
正直なところ、この対応がいいのかどうかわからないのですよね。
悪化はさせたくないし、かといって怠けていたくもない。
頑張れるなら頑張った方がいい。
うーん、頭痛がしてきた。考えすぎたかなぁ。
関係ないけれど、今日のイベントで蜂に足をさされました。
まさか足に蜂が止まっているとは気づかずにさわってしまって
気がついた時にはさされていました。
会場が山の中だったので蜂もでてきていたのでしょうね。
気をつけないと・・・。