今日は作業所に通勤できました。昨日休んだのはプレッシャー負けですかねぇ。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

昨日は作業所に通勤できなかったけれど、今日は通勤できました。

昨日は社員としてのプレッシャー負けかなぁ。

うん。間違いなくそうだろうなー。

今月に入り、作業内容は変わってはいないとはいえ、変わっていかないと
いけないという責任感だけが空回りして、不安が不安を呼び出してきて
動けなくなったのだと思います。

今日は朝ごはんを食べてからすぐに薬を飲むのをやめ、通勤する直前に
飲むようにしてみました。

若干、朝食後の薬にも眠気を誘う薬が入っているから、通勤する直前に
すれば、寝てしまわずに通勤できるかと思って飲み方を変えてみました。

とりあえず、今日は効果があったのかどうかはわからないけれど、通勤
できました。

通所してからは眠気はなく、普通通りに作業ができました。

朝の緊張をどうにかしないといけないですね。

慣れだとは思ってはいるのですけれどね、なかなかそう簡単になれるもの
ではなく、悪戦苦闘中です。

夜もしっかり寝れているかと言われると中途覚醒が増えました。
これが暑さからきているのか、不安からきているのかわかりません。

両方かもしれませんが。

中途覚醒が何回も発生するから朝ごはんを食べた後に急に眠気が来るので
しょうね。

ただ、眠気が来ても普通に目覚ましで目が覚める時もあれば、昨日みたいに
まったく目が覚めない時もあります。

今日は眠気はありましたが、眠ることなく通所時間を迎えれました。

そのまま通勤して遅刻なく作業所に到着できました。

日々、状態が変わるからなかなか何が原因?と言われても回答ができないですね。

自分でも原因がわかっているわけじゃないので。

昨日は早く布団に入りました。早めに寝たら朝が楽かなぉと思ったけれど、
中途覚醒をしているから変わらなかったです。

質のいい睡眠をなんとか確保していかないといけないですね。

朝になって疲れが出ているのはなんとかしたいです。
朝からぐったりと疲れているから朝ごはんを食べても眠気がきてしまうのかも
しれません。

パートになってから大きく変わったのは30分遅く起きるようになりました。
前はそれでも7時前や7時30分には目が覚めてちょこちょこと行動をして
いたのですが、現在は8時にならないと起き上がれません。

ごろごろとはしているので覚醒はしているのだと思いますが、起き上がれるか
どうかは別物ですね。

気持ちのどこかで「休んではダメだ」と自分に言い聞かせている部分があるので
余計にプレッシャーを与えているのだと思います。

プレッシャー負けをしないように少しずつ慣れていくことが必要ですね。

「流されるように」、気楽に通所できるようになるといいですね。

まだまだ難しそうですが、そうなっていきたいと思います。