ハイプレッシャー | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

いつも闘病日記を読んでくださり、ありがとうございます。

今日はめまい・頭痛に悩まされ、作業所をお休みしました。

原因は昨日の続きだろうね。

しっかりとした睡眠もとれず、何度も中途覚醒を行い、寝た気がしない。

当然、そんな状態で通所することもできず、お休みをしました。

パート採用は結構自分の中でプレッシャーになっていると思われます。

自分で自分にプレッシャーを与えているだけなんですけれどね。

そんなに深く考えなくてもいいのに、考えてしまいます。

ましてやまだ7月まで10日以上もあるのに、今から緊張をして
どうするの?という感じ。

自分でも呆れてしまいます。

不安感だけはどんどんと募っていきますが、じゃぁ7月1日になったからと
いって大きく何かが変わるわけじゃありません。
勝手に自分の中でプレッシャーを与えて言えるだけです。

それがわかっていてもプレッシャーを感じてしまうのってどうしようも
ないのでしょうか。

今まで利用者でしたから責任感とかあるわけじゃないところから、スタッフに
変わることで責任感が発生します。
ここなんですよね。重圧を感じるところは。

人一倍責任を感じやすい性格をしているから、今から不安になってしまって
いるのだと思います。

誤解を招くと大変なので記載しますが職員の方にプレッシャーを与えられて
いるわけじゃありません。
現在具体的にどのような仕事をしてもらうじゃ検討中でして、まだ何も決定して
いません。
それが逆にプレッシャーになっているのかもしれませんね。

ただ、現時点では重圧をかけるような内容は一切ありません。

本当に勝手にプレッシャーを感じているだけです。

今日こそはちゃんと眠れるかなぁ。プレッシャーを感じずに寝れるといいな。