今日は午後から長男(保育園児)と一緒に過ごしていました。
長男と二人でお出かけをすること自体がずいぶんと久しぶりで、少しは父親らしいことを
したくて、一緒にでかけてきました。
小学校に入ったら一緒に出かけるということも減ってくるだろうから、一緒に出るということは
今くらいしかできないことなんだろうなと思って、頑張ってみました。
年齢的なものでしょうか、今足し算が楽しいみたいで、しょっちゅう足し算をしています。
興味があるのであれば、本とかで数字の勉強をするのもありかな?と思い、一緒に本屋さんに
行ってきました。
本屋さんにいくこと自体がないので、久々に本屋さんに行ってきました。
よく考えると、長男を本屋さんに連れてきたのは初めてかな?
物珍しそうに色々な本を探していました。本に興味を持つことはいいことだなと思って
しばらく様子を見ていました。
とりあえず、目的の数字の本を一緒に探していたのですが、ふと「マイクラ」の本が目に
入り、「これがいい!!」と言われ、よくよく読めば漢字がちらほら・・・。
年齢がちょっと高めじゃない?と思ったけれど、本人が喜ぶのであればと思って、数字の
本は諦め、マイクラの本を買って帰りました。
まぁ、パズルの絵本だったので、これもまた頭の運動にいいかも?と思いました。
あとは、私のお茶2リットル1ケースと、パン屋さんに行って帰ってきました。
長男がいる手前か、結構頑張っていましたね。
本当は人がいるところをさけたいところですが、長男が喜んでもらえるのであればと思い、
イオンモールの散策をしていました。
パニックしている姿は見せたくないので、がんばって平素を装っていましたが、相当
疲れてしまったのでしょうね。帰ってきたらすぐに横になっていました。
自分自身に「がんばれ、がんばれ」と言い聞かせながら、長男の手をひいて、散策を
していました。
父親としてのプライド、責任感が勝っていたのでしょうね。パニックになりながらも
無事に家まで帰って来れたことはすごいことだなと、今でも思います。
嫁がいない状態で外出すること自体がないのに、一気にハードルを上げすぎたかな?
帰ってきてからやけ食いをしていましたね。あとやけ酒と・・・。
まぁ、アムカをするよりはマシかもしれませんが、あまりいい状態ではなかったようです。
帰ってすぐに頓服でも飲んでいればお酒の力を借りることもなかったかもしれませんが、
そこまで頭が回らず、結果的にはお酒の力を借りてパニックを押さえつけました。
やっぱり、人の目が怖いです。
今から思うと長男の手を握って歩いていましたが、実は長男に守られていたのではないかと
思います。
すぐにでも帰りたかったけれど、父親としてのプライドががんばらせたのではないかと。
自分のことはさておき、長男が少しでも喜んでもらえたら幸いです。
少しずつでも子供と接する時間を増やしていければいいなと思いました。