1週間無事に終了しました。また憂鬱な土日がやってくる。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

色々とあった1週間でした。自分の中では今週は結構大変な週だったと思います。
やっぱり、三女の一人暮らしが大きなイベントでした。

都会に1人でこれから生活をしていく(していってる)と思うと心配になってしまう。
ただ、高校の時から寮ではあるけれど一人暮らしをしているのでそれなりに生活が
できるのではないかなと思っています。

火曜日に三女を送り出した瞬間から今度は長女の心配が始まった。

なかなか落ち着かないですね。ひとつ片付いたと思ったらすぐに次を悩み出す。

悩んでいるだけで結論が出るわけじゃないけれど。

今悩んでいるのは長女の就職。これだけ。寝ても覚めてもこればっかり悩んでいます。

死ぬつもりはないけれど、自分がいなくなってしまった時に長女が独り立ちできて
いないことを考えると不安になってしまいます。

自分がいたから何が変わるわけでもなければ、悩んで何かが変わるわけでもない。

長女が考えて行動をしていく必要があるのだが、何か助けてあげたいんだよね。

やはり、手に職をつけていないということは結構不安になってしまいますね。

焦っても仕方がないことなんだけれど、何を焦っているのだろうかね。
あっ、焦っているのは私です。もしかすると長女も焦っているのかもしれませんが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週恒例行事になっていますが、金曜日の夜は結構不安になってしまいます。

なぜなら土日の過ごし方がわからないから。

先週は土日ずっと自室にこもってダウンしていました。
何も予定がなく、どこかにでたかったけれどその気力もでず。

今週はどうなっていくのだろうか。
とりあえず予定があるのは明日の午前中は通院です。
それ以外は予定が入っていません。何かをしないとまたダウンしてしまいそうだから
何かをしたいな。

今日はテンションが低いので、ブログはこれくらいにします。
また明日以降ゆっくりと書いていきますね。