今年の冬季鬱は結構やっかいです。生気を奪われています。
去年どうだったの?と言われると微妙なんですけれど、感覚的にもう少し
作業所に通所できていたのじゃないかなと思っています。
しかもここまで苦痛を味合わずに通所できていたのじゃないかな?と思っています。
まぁ、人間の記憶なんて都合のいいようにしか覚えていないから、実は去年も
同じかもしれません。
早く春がきてほしいですね。そういえば今週は春並みの気温になりますね。
今日はとても暖かい日でした。室内よりは屋外にいたほうが暖かいです。
さすがに朝晩はまだ冬の気候ですが。
朝起きた時はちょっとふらつき気味ではありましたが、頓服(エビリファイ)の
おかげで通所はできました。
一応、気分的には通所したくないまでは落ち込まず、定刻通りに家を出発しました。
途中、何回か帰ろうかと思ってはいたのですが、先週の木曜日から休んでしまって
いるので、なんとか今週からはちゃんと通所したいと願っているので、意地になって
いるのでしょうかね。しんどかったけれど、なんとか通所できました。
通所はできたのですが、やっぱり無理があったみたいです。
朝のラジオ対応をした段階でもうヘロヘロ。
体力が落ちつていることを実感しました。まぁ、確かにずっと寝てばかりいたから、
体力も低下していたのでしょうね。
体力以上に気力も低下しているのは事実です。
とにかく体を動かすのがつらい。ラジオ体操がこんなに苦痛だとは。
1つ1つの動作をするたびに休憩を入れながらラジオ体操をしていました。
結構今日は休憩を取ってばかりだったな。
作業開始時間になっても、作業を始めようという気が起きなくて、速攻で休憩。
作業をしに、作業所に行っているのに、すぐに作業前に休憩をとっていると
なんのために作業所に通っているのかわからなくなりますね。
それでもタバコ2本くらいすって、騙し騙し作業に取り掛かりました。
今日は本箱とプランターの材料作り。
本箱はいつもなら半日で組み立てるのに、昼過ぎになっても終わりませんでした。
そのおかげで次の作業に入る時間が遅くなり、今日予定されていた作業は
終わらずでした。
プランターの材料は100個分(表裏2枚、側面2枚、底面2枚)の切り出しを
行っていました。
無理!!
と言っても、なんとか切り出しだけは行いました。ただ、加工までは無理です。
合計枚数600枚あります。
なんか数にするとすごいものがありますね。
ただ、切り出しただけなのでこれから加工が待っています。
ふぅ。
あまり、気乗りしないですね。枚数に圧倒されているのもありますが、うつ症状が
強く出ているので、結構無理をしているのですよね。
ただ、「にっこりうつ」が出ているから出来ているだけであって、実際は内面は
ボロボロです。
久々に帰路に着いた時にコンビニでしばらく休憩をしていました。
甘めのパンを買って、パンとお茶で休憩をしばらく取ってから帰りました。
ファミマで買って、その場でいただきました。糖分たっぷり。
糖尿病患者が食べていいかと言われると微妙だな・・・アウトな気もする。
それだけ疲れていたのでしょうね。食べて、20分くらいかな?
やっと動け出せたのは。
しばらくコンビニの駐車場でゆっくりして、無事に家まで帰ってこれました。
帰ってきたら、もう全気力を使い果たしたのでしょうね。まったく動けず。
寝てました。
晩御飯の時間になっても体が動かせず、2時間くらい寝ていたかな。
やっと動けるようになってご飯を食べれたけれど、お風呂は無理。
もう力がどこからも湧いてきません。
完全燃焼です。ガス欠状態です。