嫁が仕事から帰宅後、何もしゃべっていない。薬も子供経由で渡された。
何か悪いことをしてしまったのだろうか。
仕事疲れなのかもしれないけれど、何も話をしてくれないのはつらい。
嫁に相手にされないようになってしまうと生きている価値がなくなってしまう。
存在意味がない。唯一の話し相手、相談相手。
昨日の夜、何かをしてしまったのだろうか。
こたつで寝てしまったことを起こっているのだろうか。
思い当たることがない。何か悪いことをした覚えがない。
自分のことを自分でできないことに愛想がつきてしまったのだろうか。
正直、愛想を尽かされてしまうとこれ以上の悲しいことはないと思う。
同じ部屋にいるのに何も会話をしてくれない。
自分の性格上、話しかけてもらえないと色々と考えてしまう。
自分から声をかけたら?と思うだろうけれど、そんな勇気があるわけない。
あれば、とっくに声をかけているし、原因も確認するだろう。
それができないから、不安になってしまっているのだと思います。
同じ部屋にいて、会話がないのがとてもつらい。
何か悪いことをしてしまったのだったら、言ってほしい。
愛想が尽きたのならそう言ってほしい。
言ってもらえないとわからないことって多いと思う。
少なからず自分の病気が嫁への負担になってしまっているのはわかっているし、
申し訳ない気持ちでいつもいっぱいです。
少なくはないか。多いか。
無言のまま、薬の準備とかしてくれているので、愛想を尽かされているわけでは
ないと思っています。
虫のいどころが悪いだけであればそれでいいと思う。
人間誰しも虫のいどころが悪いときはあるだろうし。
ただ、うつ病になってしまった以上、言ってもらえないと不安になるだけ。
不安だけが止まらない。
不安焦燥の薬がほしい。と言うこともできない。
それだけ不安になっています。
なんか、愚痴になってきた気がする。ちょっと一回落ち着こう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も作業所に通所できました。
昨晩から不安にはなっていたのですが、なんとか薬は飲まずに耐えた。
ただ、寝付きは非常に悪かった。眠剤を投入しても寝付けれず。
結局2時前まで起きていたかな。
やっぱり、復帰してすぐに休むのだけはさけたいから、不安になってしまいます。
ましてや作業ミスがあって、今日はそのリカバリ作業がまっているから
休みたくはない。
なんとか寝ようとゴロゴロしても寝付けれず、不安だけがどんどんと募る。
気がついたらこたつで寝落ちしていました。
朝起きても不安感は強く頓服を飲み、なんとか通所しました。
さすがに寝た時間が遅かったのか、起きる時間も遅くなってしまいました。
けれど、遅刻はせずにすみました。
さすがに休むだけじゃなくて、遅刻でもすれば作業所の方に体調を心配されて
しまうと思い、薬でなんとか耐えていました。
薬がないと不安になってしまいます。
特に今回処方された頓服が効果がありそうなので、その薬(エビリファイ、
ワイパックス)に依存してしまいそうです。
なんとか作業所に通所し、午前中でリカバリ作業は無事に終わりました。
午後からは遅れてしまった分の作業を取り戻すために頑張って作業をしました。
作業ミスはやっぱり辛いです。
いまだに一昨年転職した時の作業ミスを思い出し、震えることがあります。
やっぱり、転職を焦ってしまうのはこんな感じでトラウマになってしまうのです。
あの時転職せずに作業所を続けていれば何か変わっていたのかもしれません。
作業ミスでここまで落ち込んでしまうことはなかったのではないかと思います。
落ち込むことはあるとは思うのですが、動けないくらい落ち込むことはないかと
思います。
それも薬で動けるようになっているから、完全に薬に依存しています。
落ち込んでいても、頓服を飲めば作業所に通所できるわけですから。
はぁ、不安焦燥時の薬がほしくなる。今が気持ち悪い。不安になりすぎて
落ち着かない。
お茶やタバコでなんとか耐えようと試みています。
今は薬は嫁管理だから私ではどこにあるのかもわからない。
まぁ、薬を管理してもらわないとODしちゃうのがわかっていますし。
今も1日1回の薬をもう1回飲みたいくらいだから。
毎朝飲んでいる不安時の薬を今ほしい。
それだけ今が不安に襲われています。