今年に入って月曜日・火曜日の通所率は0%です。
今の所、月曜日・火曜日に通所できたことはありません。
年末年始はいい影響をだしていなかったようですね。
年々通所率が下がってきている気がする。
ちょっと調子が悪くなってない?
今日は1日横になっていた。寝ているわけじゃないです。
ひらすら悩み続け、考え続け、休めている様子はないです。
結構ぐったり。
文章がでてこない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22時になってやっと起き上がれた。
嫁に無理を言って、甘いお饅頭を買ってもらい、食べたら少し元気がでてきた。
言葉がでてこないって結構心への負担が大きいな。
嫁にLINEで助けを出して、なんとか起こしてもらえた。
先週よりも酷い状況です。先週はそれでも言葉がでていたけれど、
今日はまったく言葉が出てこなかった。
一昨年転職3ヶ月目にして動けなくなって会社に電話するのも苦痛な時期を
思い出し、今日はそんな状況になっているのではないかなと思う。
今年になって手話講習が結構負担になってきている。
火曜日に手話講習があるから、月曜日・火曜日と負担になっているのではないかと
思っている。
手話講習のテキストを読むだけで吐き気がしてきている。
とりあえず、明日の手話講習も休むことにしようと思っている。
それ以上に辞退をしようと考えている。
ちょっとうつ症状が悪化している。昨年は頑張れていたけれど、それが蓄積されて
今のダウンにつながっているのではないかと思っています。
なんか、フォークリフトの研修を受けた時のように心への負担が大きくなっている気がします。
さすがに今の状況はあまりよろしくないですね。
言葉がでないという時点でかなり病んでいる気がする。
今は負担になっていることを排除していこうと思っています。
間違いなく手話講習は負担になってきているのでこちらは辞退をしようと思います。
また、元気になってから再開すればいいかなと思っています。
とりあえず、明日は欠席の連絡をし、今週1週間様子を見て、無理そうなら
辞退の連絡をしようと思います。
誕生月ということもあり、今の自分が何をしているのだろうかという焦りが
でてしまい、病状が悪化している可能性があります。
何一つままならない状態であることに対して、焦りがでてしまい、自責の念に
潰され、病状を悪化させてしまっているのではないかと思っています。
何かを変えたくて頑張っていたけれど、それが崩れてきているような気がします。
嫁からは頑張りすぎと言われ、自分では状況を理解できていないから、頑張って
しまっている状態になっているのではないかなと。
少しずつできることをしていたつもりが、背伸びをしすぎていたのかも。
まずは作業所だけにターゲットを絞って継続できるようにしていったほうが
良いような気がしてきました。
あれこれと手を出して、自分を追い込んでしまったのではないかな?
だから、病状を悪化させてしまったのではないかなと。
胸の辺りが痛むのはそれが原因かな。
イライラしているのもそれが原因かな。
あと数年で大台の年齢になってしまうことで余計に焦りがでてきているのでは
ないかな。
今は作業所を継続して通所できるようにすることだけを考え、他のことに
手を出さないようにしていこうかなと思っています。
それとも1週間くらい休んでいたほうがいいのかな。
作業所もすでに負担になってきているのかもしれない。
ちょっと明日、作業所の相談支援員さんに相談してみようかな。