今日で作業所も仕事納め。なんか年末を実感しつつあります。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

 

今日で作業所も仕事納めでした。早いものでもう1年終わろうとして

いるのですね。

 

振り返ると今年は皆勤賞はもらえなかったですね。毎月ダウンする日が

4、5日あったので、皆勤賞がもらえる月はなかったですね。

 

調子が悪い月が多かったです。不安焦燥感が強い日が多かったように

思えます。

 

焦ってしまうのでしょうね。もういい年齢で何をしているのだろうかと

悩むことがおおかった。

今年一年で白髪も大量発生。

数ヶ月に一回は白髪染めをしないといけないくらい。

 

年末に髪染めをするかどうしようかと思案中。白髪がない状態で新年を

迎えたいような気もしている。

 

そもそも悩みすぎなんだよね。常に不安に襲われているから生活リズムも

不安定ですね。

 

そんな中、今日は定刻通りに作業そよに通所できました。

昨日の精神状態だと無理かな?と思っていたけれど、目覚まし時計で目が

覚め、体もすんなりと起こせれた。

不安感は付き添ったままですが、定刻通りに家も出れたし、定刻通りに

作業所にも到着しました。

 

作業は大掃除です。新しい作業所に移転してまだ1ヶ月も経っていないから

そこまでは汚れてはおらず、ゆっくりと大掃除ができました。

 

お昼ご飯は忘年会とかねて近くのうどん屋さんで利用者・職員が一緒にお昼ご飯を

食べました。

こういうところを考えると今の作業所は結構自分の中では過ごしやすい環境なのかも

しれないな。

作業所に通所するようになって5、6年が経過するのですね。

 

ひどい時よりは少しは落ち着いていているのではないかとおもいます。

 

作業所に通所し始めた頃は1週間に1、2回通所できたらいい方で1週間動けなかった

頃もありましたね。

そう考えると、1月に4、5回休むくらいまで回復してきているのですね。

 

木工という元SEにはまったく畑の違う作業所ですが、なんとかこなせてきています。

作業ペースはスローペースですが、少しずつできることが増えてはきている気がします。

 

障害者枠就労はまだ遠いとは思っているのですが、思わずハローワークのホームページとか

検索をしてしまいますね。

少しだけ調子がよくなるとすぐに障害者枠の就労を探しては凹んでいます。

 

うーん、焦ってしまっているなー。元気になるとすぐに焦ってしまいます。

 

うつ病で一番危険なのは動けるようになった時かもしれません。

すぐに調子にのってしまい、色々と行動をしたくなってしまいます。

元気になっても無理をしないようにするのが大切ですね。

 

うつ病は交流波のようにアップダウンしながら少しずつ上昇傾向に向かっていく

治療になるので、アップした時に色々としてしまうとすぐにダウンしてしまい、

後悔をしてしまいます。

 

気分のアップダウンの幅が狭くなるまでは無理をせずにゆっくりと過ごすことが

重要です。

 

と、わかっていても、なかなかそれを実現するのは難しいのでしょうね。

気持ちのどこかで、生計を守らなきゃというという責任感があるので、調子が

よくなるとすぐになんとかなるのではと思って、ハローワークのホームページを

見てしまうのです。

 

まだまだ治療中だからと自分に言い聞かせ、行動を抑制するのも必要ですね。

 

作業所を終わり、帰宅途中に、弟が明日帰省してくるからお酒の1つでも買ってかえるかな?と

思って、イオンにいって20本ほど缶酎ハイと買ってきました。

まだお昼だということもあり、イオンのお客さんはすくなく、買い物がゆっくりとできました。

 

弟が飲めそうな缶酎ハイを選び、自分用もちゃっかり購入しました。

地元のイオンに行ったのは久々ですね。しかも一人で。

 

もう、お酒しか目に入っていなかったのでしょうね。

本当に今日は調子がよかったのでしょうね。一人で買い物ができました。

お酒が買えるという喜びと、調子がよかったのが加算され、無事に買い物ができました。

 

明日疲れがでなければいいけれど。

 

帰宅後は14時くらいで、そこから夕方まで寝ていました。

買い物に出たという疲れが出てしまあったのかもしれませんね。

 

完全に爆睡していました。大掃除で疲れ、忘年会で疲れ、買い物で疲れ、そうしたら

帰宅後はぐったり。

普段より疲れがおおかったとおもいます。

ただ、色々と行動はできたほうじゃないかな。

 

ぐったりはしていたけれど、行動ができたことはよかったとおもいます。

また、弟にお酒のプレゼントができるのがよかったとおもいます。

 

こんなに行動ができたのは久々。というか、一人で買い物に出れたのも久々。

ここ数ヶ月、土日は病院か寝てばかりいたから、買い物に出かけると0言うことを

していなかったものな。

それができたからよかったとおもいます。

 

晩御飯後は子供と一緒にYoutubeを見て、あとはこたつで横になっていました。

 

明日はゴミ燃やし、買い物(髪染め、100円ショップ)に出れたらいいなと

おもいます。

ここ最近土日は天気が悪かったので、ゴミを燃やせていない。

ベランダに紙ごみがたくさんになっているので、これを燃やして新年を迎えたい。

 

あー、けれど買い物は危険だな。明日からは年末年始休暇に入っている方が多いから、

イオンに買い物には行かない方がいいな。

どこで髪染めを買うかな。ウェルネスにしようかな。

ウェルネスなら近いし、人もそこまでいないだろうから。

 

いろいろと行ってみたい場所がある。ブックオフにも行ってみたいし、カインズホームに

もいきたい。マクドナルドにも行ってみたい。

とは思っていても、明日起きたらどんな体調になっているかわからないし、一度に動こうと

すると夕方にまたダウンしてしまうから、1箇所くらいにしたほうがいいな。

 

まずは明日起きれるかどうかが問題だよね。それをクリアしないことには

何もできないな。

 

気分がよかったらウェルネスで髪染めだけを買ってこよう。

明日の買い物はそれだけにしよう。あとはまたゆっくりと考えよう。

 

さて、今日も恐怖のお風呂の時間になってきました。

なかなか気が乗らない。お風呂はタスクが多いから、元気がでないです。

それでもお風呂に行かないといけないしな。

 

この時間(22時ごろ)になるとお風呂への恐怖が始まってきます。

調子が良くてもお風呂はやっぱりダメみたいですね。

 

1日の終わりが一番疲れますね。

 

今からお風呂に入ろうと頑張り始めています。実際に入れるのはいつになるやら。

いつもお風呂に入ろうと葛藤して30〜40分は悩んでいますね。

で、悩み終わったらやっとお風呂に入れます。

ただ、実際には髪を洗ったら終わり。体を洗うだけの元気はありません。

体を洗うのって結構大変なのですよね。

髪は気の粉をかぶっているから洗わないといけないという思いで洗っています。

体は・・・責任感がでてこずに、洗えないです。

 

何日も洗えないので体臭がすごいです。

あまりにも体臭がひどくなったら、嫁に介助をしてもらって体をあらっています。

お風呂場で立ち上がるのがしんどくて、座っているのですが、体を洗う時には

立ち上がらないといけないからそれが苦痛です。

 

お風呂行きたくないよ。このまま横になっていたい。というよりは動けない。

こたつで横になりながら、パソコンでブログを入力するのが日課になっています。

手だけは動くのですよね。だからブログは書けているのですが。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー