今日も大掃除。リビングと外回りとPCのファイル整理。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

 

ゆっくり目に朝を起きて、朝から大掃除。

 

リビングを中心にテレビや棚の裏を大掃除していました。

昨日は自分と嫁の部屋をしたけれど今日は共有スペースの大掃除です。

 

どうしても田舎ということもあり電球には虫の死骸がたくさん。

夏になると虫が電球の中に入ってくるのですよね。窓はしめているのに

どこからでも入ってくるのですね。

まぁ、毎年のことなので特に驚くことはないのですが。

 

これまた午前中いっぱいかかりました。

神棚も掃除して綺麗にしました。

 

田舎なので使わない部屋がたくさん。それらを全て掃除して回っていました。

庭も落ち葉がいっぱいなのでかき集めて焼却炉にすてます。

柿の葉がいっぱい落ちているのです。

 

これまた一苦労。

気がつけばもうお昼ご飯。本当に午前中いっぱいかかったなー。

 

これだけ掃除をしたので新年は綺麗に迎えれるかな。

 

あっ・・・トイレ掃除ができていない。今日はもう無理。明日かな。

 

半日全力で掃除をしたから午後からはいつものぐったりタイム。

 

けれど、今日の晩御飯がすき焼きということなので、ビール・うどんの買い出しだけは

出てきました。

すき焼きにはビールですよね。

お歳暮でいただいたお肉もあるので結構美味しいすき焼きができるかとおもいます。

 

なんとか、長女、嫁にも晩御飯に参加してもらいたいから、声をかけてみた。

 

嫁は仕事だからできる限り早く帰ってもらえるようには伝えてみたけれど、

忙しいとどうなるかな。

できれば、嫁が帰ってくるまでは待って欲しいな。

長女も体調によるから体調がいいといいな。

 

今日の日中は弟と二人っきりだったので、少し会話できました。

なかなか話題が出てこない。うーん、こんなに話題が出てこないのも大変だ。

 

間が持たないから髪染めに挑戦。

夜の髪染めはなかなか難しいので、今日は日中に挑戦してみました。

 

久々の髪染めなので上手くいくかな。本当に白髪がいっぱいだ。

まだ若いつもりでいるんだけれどな。こんなに白髪が多いと老けて見えてしまうよね。

 

子供が小さいから参観日とかでおじいちゃんに間違えられるのはさすがに嫌なので

子供が大きくなるまでは髪染めを続けようと思っています。

 

長男も白髪混じりの父親だと恥ずかしいだろうから、髪をそめて少しでも白髪が

目立たないようにしています。

 

ただ、この季節に髪染めをすると寒いのがつらい。

髪染め液が服につかないようにTシャツ1枚で我慢をしています。

 

昼からお酒を飲んでいるからそこまで寒さは感じにくくなってはいますが、

それでも寒いですね。

 

今は待ち時間。

とりあえず、パソコン内のファイル整理を行うことにします。

 

特にダウンロードやワークフォルダにはおそらくゴミと思われるファイルが

たくさんあるので、整理をして不要なファイルは削除していきます。

一年分のファイルがあるから、1つずつファイル名や中身を確認しながら

削除や移動を繰り返しています。

 

中には懐かしい写真があったりして、思わず作業が止まってしまいます。

 

お酒を飲んでいるためだと思うのですが、結構豪快に削除しているなー。

大丈夫かな。

 

寝転びたいけれど、髪染めしているから寝転べないし。

 

ずっと座っているのが疲れてきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^

今日は比較的うつ症状はおとなしめです。

 

掃除や髪染めなど活動をしていたので、うつ症状がでる余裕がなかったのかな。

けれど、疲れやすいのは仕方ないですよね。

すこし動いただけですぐに疲れてしまう。

 

まぁ、アルコールで気分を無理やりあげているのは事実ですが。

弟と会話の間が持たないからお酒を飲んでいたというのは事実ですね。

半分はお酒を楽しんでいましたが。

 

お昼からお酒を飲めるのは素敵ですね。美味しく感じれます。

 

今日亜h美味しいお酒を飲み、美味しいすき焼きを食べて過ごします。

なんかいよいよ年末が来たなと実感しますね。

 

いよいよ明日が大晦日。

 

本当に1年は早いですね。あっという間に終わったのじゃないかなと思う。

年々1年が早く感じれます。歳を重ねた証拠ですね。

 

今年何があったかな。

 

作業所に通所した。

手話講習に通うようにした。

三女の就職がきまった。

長男が年中になった。

三女の住居を探した。

作業所が移転した。

作業所のイベントに全て参加できた。

田植えをした。

今年はコロナも第5類になったことで妹夫婦も夏に帰省してきた。

家族旅行ができた。

パソコン・携帯を新調しました。

 

こんなところ?大きなイベントとしてはこれくらいしか思い出せないや。

 

今年の後半はアムカの回数もかなり激減しました。

5月とかは毎日していたときもあったけれど、今月はまだ1回じゃないかな。

あー、けれどお漏らしの回数は増えたな。体調が悪いのでしょう。

お漏らしの回数は増えました。

今月入って4回はお漏らししました。

※ちなみに今朝もです。

 

何か不安になっているのを感じ取っているのかもしれませんね。

どうしても年末年始は色々とあるから不安になってしまうのでしょうね。

 

嫁がいないからさらに不安がつのっているのでしょうね。

完全に嫁依存しています。

 

嫁がいないと不安になっていて、いつも助けてもらっています。

感謝をしてもしきれません。

今年1年無事に過ごせたのも嫁のおかげだなと思っています。

 

ただ、嫁にもう少し自信を持ってもらいたい。

ウチを助けてくれているのは嫁なんだという自信を持って欲しい。

どうしてもそこを疑われてしまうと、こっちがつらくなってしまう。

「自分(嫁)がウチを助けているんだ」と自信をもってほしい。

そうしないと、私が潰れてしまいそうになるから。

 

そろそろ25分経ったかな?白髪染めをシャワーで流してきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今は21時過ぎました。そろそろお風呂に入ろうと決意をしだしました。

この時間から決意をして実際に入れるのは1時間後くらいですが。

 

本当に不潔になってきたな。体を毎日洗えないんだものね。

今年何回体をあらったのだろうか。

 

平均1週間に1回洗えたらいいほうかな。

お風呂にはなんとか毎回入れて髪だけはあらっている。ただそれ以外が

洗えていないんだよね。

髪はどうしても作業所で木のクズを被っているから洗わないといけないという

使命感があって洗えているのだけれど、体を洗うだけの体力はない。

 

お風呂に入るだけでも結構気力が必要なのに、さらに髪をあらったら

もう気力を全て使い切ってフラフラ。

さすがにお風呂で倒れるわけにもいかないし。

だから、気力を使い切った時点でお風呂から上がるようにしている。

 

1週間で1回しか体が洗えないということは1ヶ月に4、5回?

1年を通して60回洗えたということになるのかな?

うーん・・・。

来年はお風呂に入れるようになりたいな。

 

SNSで見かけるんだけれど、お風呂って結構難敵みたいですね。

お風呂に入れていない方をたまに見かけますね。

自分と同じなんだなーと思ってみています。

 

不潔とかあまり関係ないんだよね。不潔だからお風呂に入ろうと思えないんだよね。

お風呂を倒す気力があるかどうかなんだよね。

お風呂嫌いに近いのかな。いや、嫌いじゃないはずなんだけれど、入るだけの

元気が1日の終わりに残っていないという方が正しいのかな。

1日1日を苦戦しながら過ごしていて、1日が終わる頃には寝るだけの気力も

ない状態で、お風呂に入ろうという気分になれない。

というほうが正しいかな。

 

これでも昔はお風呂好きで、よく温泉とかに行ってたよ。

温泉にお酒を浮かべて飲むのが夢だったものな。

 

けれど、今は温泉にも行けない。

理由は簡単。お風呂に行く気力がでない。人が多い。アムカの跡が見えてしまう。

だから、二度と温泉には行けないだろうな。

特にアムカの跡がしっかりと残っているから温泉には無理だろうな。

 

温泉に行ったら、ゆっくりと色々なお風呂を楽しみ、露天風呂には必ず入り、

お風呂上がりにアイスを食べるということをしていたんだよね。

特に正月や田植え、稲刈りの後は温泉に行くって決まっていたものな。

 

それが今はできないな。二度とできないな。

アムカなんかしちゃっているから他の人から見れば気持ち悪いだろうし。

まぁ、それ以前に対人恐怖症が治るかどうかが問題だ。

 

せめて対人恐怖がある間は温泉は無理だよな。露天風呂とか気持ちよかったと

思うし。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

23時です。そろそろ眠りの準備をしなくちゃいけませんね。

お風呂は相変わらず、半分しか倒せれませんでした。

お風呂に浸かっている時間も1分くらいかな?それ以上浸かると疲れが

出てしまうので。

 

明日は100円ショップに行ってみたいとおもいます。

シフォンケーキの型とバニラエッセンス、抹茶の粉を買いにいってきます。

娘にシフォンケーキを作ってもらおうと思っているのでその材料の買い出しに

いってみたいとおもいます。

 

少しは動かないとね。家にいてばかりいると、気分も滅入ってきてしまうので

多少は外の空気を吸いにでないといけないですね。

 

けれど、人が多いだろうな。それだけが不安。

 

とりあえず、起きれたらの話ですが。

 

そろそろ休みます。おやすみなさい。