娘が来年4月から県外就職するので、そのため、住むアパートを探しに
いってきました。
片道車で4時間かけて就職先付近の不動産にいって、話を聞いてきました。
11時に不動産屋さんに予約をしていたので余裕をもって10時には到着しておきたかったから
6時には家を出発しました。眠かったですね。
Googleナビの力を借りて現地に到着できたのですが、すごい細い道ばかり案内され
結構疲れました。(って、運転は嫁、ナビは娘なので私は横にのっているだけ)
なんで、Googleナビさんは細い道ばかり案内するのでしょうね。
以前、すごい山の中を案内されたこともありましたね。
不動産の担当者と会話をすることになるのでずっと緊張していました。
何を聞けばいいのか、何を話せばいいのか、ずっと悩んでいました。
結局は嫁と娘が会話をしてくれていて、私はほとんど喋れず。
まぁ、しゃべる余裕なんて無いけれどね。
その場に座っているだけでかつ知らない人が横に座って話をしているというだけで
ストレスになっていました。
結局、色々と物件をみせてもらい、なんとか1箇所気に入った場所があったので、
3月入居で契約ができました。
これで1つ肩の荷がおりましたね。
大学が多数ある地域だったので、アパートとか早めに押さえておかないと、
いい物件がなくなってしまうということもあり、今回か、次回にはなんとか
3月入居で契約をしておいたほうがいいなと思っていたので、今回契約が
できてよかったと思います。
女の子の一人暮らしなのでオートロックとかセキュリティ対策が行われている
アパートを探さないとと思っていたので、駅からも近いしちょうど良い物件が
あって一安心しました。
けれど、契約するときに連帯保証人を書くことになったのですが、私は保証人に
なれないのですよね。無職だから。
なんか、無職であることを再認識させられた瞬間でした。
嫁が保証人になってとりあえず契約申し込みができました。
これから審査があって、初めて契約になっていきます。
なんかさ、こういうときって普通が父親が保証人になったり、契約の話を
進めていくものだと思うのですが、嫁と娘にまかせっきりで、私は横で
緊張をしたまま、座っているだけ。
あー、お茶を飲んでいましたね。結局5杯くらいのんでいたかな?
何も口に出すことができないからただただお茶を飲んでいるだけ。
情けなさを改めて実感。
結局、今日は自分は何をしていたのだろうか。ついていっただけかな?
道案内もできず、運転もできず、会話もできず、ただただ付いていっただけ。
それでも今の自分にとっては精一杯。
知らない人と会うことだけで限界でした。
改めて娘が住む場所が結構都会だったなと思った。こんな都会に住むんだなと
思った。いや、自分もそれなりの都会には住んでいたはずなのに、娘が
いく場所がすごいところに住むんだなとおもった。
そんな中で1人で生活をしていくことになるから、不安の気持ちでいっぱい。
いや、今も一人で寮生活をしているか。
そういう意味だと変わらないのか。
とにかく不安が不安で仕方がなかった。色々と心配しちゃうんだよね。
心配しすぎなんだろうけれどね。
子供はいつまで経っても子供なんだよね。子離れできていないんだろうな。