地域活動に参加できず、さらに子供の声でイライラしっぱなし | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

朝から地域活動があったのですが、体拒否反応示してしまい、嫁に
お願いして不参加の蓮r狗をしてもらうようにお願いしました。
呂律が回っていない状態で嫁にお願いをしていました。

喋るのすら、苦痛な状態で朝から気分の落ち込みが激しいでした。

なんとか起きて朝ごはんを食べたものの、すぐに眠ってしまいました。
御前ん中はほとんでダウンして寝ていました。

呂律が回らないのはきつかったな。喋るのすら苦痛な時でした。

そうとう地域活動に参加するのが苦痛だったのでしょうね。

せっかくの休日でしたが、苦戦する日をすごしています。

呂律が回らなかったのは、初めてかな。思考回路は止まった状態で
不参加の連絡だけはしてもらわないといけないと思い、嫁に代わりに
返事をしてもらうのも結構つらかった。
呂律が回らないくらい、体調不良になることもあるのだなと思った。
自分で何をしゃべっているのか、わからなかったものな。
それでも嫁がなんとか汲み取ってくれて、負さんsんかの返事をしてくれた。

今日はお漏らしもしてしまい、私生活がボロボロです。

はっきりわかったことは7時に起きるのは無理だなということ。
8時にならないと起き上がれない。
8時になったらなんとか起きれたけれど、それよりも早い時間で
起き上がるのは無理だった。

作業所は幸い、9時30分から開所なので8時30分にでれば間に合う。
だから、今はぎりぎりまで苦闘しながら8時30分に通所しています。

今週は明日通所できれば全て通所できたことになります。
今週は遅刻もなかったかな?なんとか通所できたと思います。

お昼前から買い物にでれるようになったので出かけてきました。
100円ショップに行きたかったので、嫁に連れて行ってもらえました。
幸い、今日嫁が休みだったので、運転もしてもらえました。

嫁に運転をしてもらい、買い物をして、一緒にお昼ご飯を食べれました。
嫁と一緒なら不安感は多少静まってくれる。
外食とかって気を使うからしんどいけれど、嫁がそばにいてくれるから
外食もできる。
今日はらーめんを食べにいってきました。
ラーメン屋さんのラーメンが食べたくなって連れて行ってもらえました。

けれど、そこから体調が悪くなって急な眠気に襲われてきました。
車に乗っている時に眠気なんか来たことがないけれど、今日は眠気が来た。
眠気というよりは気持ち悪さかな。
急にしんどくなってきて、それが眠気として出てきた気がする。

帰宅したら案の定、ぐったりして寝ていました。
調子が悪い。

そんな調子が悪い時に限って長安のギャン泣き。

これ以上の苦痛はないです。

子供とYoutubeを見るのも今日は無理だった。苦痛でしかなかった。

せっかくの祝日も楽しめない。なんのために生きているのでしょうね。
こんな人生を望んでいたわけじゃないのに。

きっと発病前はそれなりに楽しんでいたと思うのだが、発病をしてからというもの、
苦痛な休日を迎えることが多い。