買い物以外は今日は1日中寝ていました。
午前中は完全にダウンですね。朝ごはん食べてすぐに寝てしまいました。
体が思うように動かず、ぐったりとしていました。
ただ、寝ていても自己嫌悪だけは続き、また哲学(生きる意味等)をしていたので
「これは起きていてはダメだ」と思い、寝逃げを頑張りました。
おかげでなんとか寝ていたみたい。
最初は頭が色々と哲学をしてくれていて寝付けれなかったけれど、気持ちが拒否反応を
してしたようで現実逃避をしてくれました。
悩み出すと頭痛や吐き気やめまいを伴うから起きているのが苦痛で寝逃げしていました。
本当に哲学が趣味になってしまったのだろうかと思うほど、色々と自分の存在意味を
探し出そうとしています。
家庭、作業所のどちらでもいいので自分が存在していることで意味があることを
探し出そうとしていますが、見つかるわけもなく。
自分を否定しているわけですから、良いところなんて見つかるはずもありません。
そんな中で、自分を認めていないのに、存在意味なんて見つかるわけないし。
どうやったら自分を許して認めることができるのだろうか。
それってまずは病気を受け入れることから始めないと変わらないだろうな。
どうしても「甘え」なんじゃないだろうかと思い、自分を責めてしまいます。
責めて責めて責め続け、パニックに陥り、状況脱出のためにアムカをする。
これの繰り返し。
どうやったら、自分は病気だと受け入れることができるのだろうか。
自分はうつ病なんだから考えるんじゃないと言い聞かせを行うことができるのだろうか。。
それが出来ていれば最初の一歩を踏み出すことができるかもしれないのに。
うつ病になって以来、ずっと病気を受け入れることができず、数年間を過ごしている。
だから、いつまで経っても「甘え」でいるだけだと思ってしまう。
頭(あくまで知識として)では思っていても、気持ちはそうは思ってくれない。
書籍で読んだ知識としては入ってきていても、疑ってしまいます。
書籍に書かれていることを受け入れるのではなくて、疑ってかかって書籍を読んで
いるから、効果があるわけもなく。
この病気になってからというもの、文章や言葉を聞いても「そんなことはない」と
疑ってかかっていて、受け入れるということができていません。
だから、病気だと言うことを受け入れるって結構難しいのだと思います。
受け入れてしまう恐怖もあるのかもしれないですね。
なんか、受け入れてしまうと自分が崩壊しそうでそれが怖い。
責任感だけで今はなんとか体を鞭打って動かせているのが、受け入れてしまうことで
積み上げてきたものが全て崩れ落ちてしまいそうな感覚になっています。
ジェンガでしたっけ?積み木みたいなのでタワーを作り、一本ずつ抜いていくゲーム。
まさに今がその状況でして、「病気を受け入れる」という一本を抜いてしまうと
崩れてしまいそうな感覚になっています。
今は結構ぐらついているけれどなんとか耐えている状況なんだろうな。
日々不安定でぐらぐらしていて、たまに倒れそうになるけれどなんとか耐えている。
そんな精神状態になっているのに、最後の一本を抜くのが怖い。
崩れてしまうと立ち直れるのだろうかと思ってしまう。
けれど、崩れたら再度積み上げていけばいいだけ。
だから一度崩れてしまった方が楽なのかもしれない。次は頑丈なタワーに積み上げて
いけば良いわけだし。
とは記載しておきながら、臆病なので崩すのは結構怖い。
だから無理を承知しても責任感だけは失わず、頑張っている。
この状況がいいのか、悪いのかと言われるとどうなんでしょうか。
うつ抜けをしている人の記事なども読み、真似ができるだろうかと疑ってしまう。
というよりその記事そのものが疑って読んでいるから「そんなことで回復するわけない」と
思いながら読むから意味がない。
だからいつまで経ってもカウンセリングなんて程遠いのだろうな。
だってカウンセリングしてもらっても、まずは疑っているから相手の意見なんて
ほとんど聞かないだろうし。
聞いているそぶりをするだけで、実際は耳に入れたくないのだろうな。
だから今はまだ薬物療法。
おかげで体重はみるみる増えていく。
今の体型は嫌い。太り過ぎ。みるも無惨な姿。人目も気になるし。
絶対に写真なんて撮りたくない。一度写真に撮られて、あまりにも無惨だった。
ここまでぷっくりと太ってしまったのだろうな。
以前の職場にいた頃から40Kg近くは太っていますね。(涙
痩せたい・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後からは買い物にでかけたというよりは、出かけないといけない状況になって
しまった。
先日、ブログで「ルータが調子悪い」と言うことで復旧作業をしていたのですが、
ついに「ルータ」が壊れてしまった。電源は入るもののルータとして機能していない。
工場出荷に戻しても設定画面を開くこともできない。
ネット環境がないと何もできないので、仕方なしに「ルータ」を買いにでかけてきた。
ついでに子供もついてきて、おやつを食べて帰ってきた。
帰ってきたら「ルータを買った」ということに満足(?)して、横になっていたけれど
子供達にネットが繋がらないと言われ、責任感でルータの設定を行い、ネット環境を
復旧しました。
もう少しルータも耐えて欲しかったな。こんな調子の悪い時に壊れなくてもという
気がする。せめて体調がいい時に壊れて欲しかったな(いや、壊れてほしくないな)
ルータを新品に買い換え、ネット環境は元に戻って安定している。
無事に子供もYoutubeを見ることもでき、満足している様子。
ネット環境って慣れてしまうと、なくなると不便なものですね。
まぁ、無事に復旧できたからよかったけれど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はお風呂は倒せれず。湯船に浸かったらもう疲れてしまったのですぐに
上がってきた。
お風呂に入れる人って本当にすごいと思う。
お風呂では色々な作業があり、それを全てこなしているので、本当にすごい。
私は湯船につかるだけで限界。
まぁ、夏だからそこまで汗もかかないから匂いはきつくないと思う(自分では)
ただ、お世辞にも清潔感はないよな。
うつ病って不衛生になってしまいがちですよね。
トイレにいくだけの気力もないし、トイレに行きたくでも動けないから我慢をしてしまう。
立ち上がって何かをするのって本当に大変なことなんだなと思う。
だからこそ、責任感がなくなってしまうとまったく動けなくなるのではないかと思う。
今、なんとか自分を動かしているのは責任感だけ(だと思う)
明日からまた作業所に行かないといけない。今日は早めに休むことにします。
明日、ちゃんと起きれて通所できることを祈りながら。。。