子供達と一緒に砂丘に行ってきました。体力的に疲れました。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は嫁・次女・長男と一緒に気分転換にお出かけしてきました。

砂丘に行き、散策しました。砂の上を裸足で駆け回りました。
裸足で駆け回るなんて滅多にすることがないので新感覚でした。

秋ということもあり、砂は焼けておらず、比較的歩きやすかったです。
観光地ということもあり人はそこそこ多かったです。。

人の怖さもありましたが、それ以上に体力を使っていたので
怖さは軽減されていたようです。

次女と長男は体力が余っていたのか、馬の背と呼ばれる砂山を超えて
海まで行き、それを往復していました。
さすがに私と嫁はそこまで体力がなかったので砂山の頂上で子供達が
帰ってくるのを待っていました。

いやー、きつかった。体力不足を改めて実感しましたね。

ちゃんと日頃から体力低下を防ぐような運動をしたほうがいいなと
思いました。

帰宅したらしっかりと寝ていました。人に酔ったのと体力的な疲れが
あってか、ぐったりとしていてぐっすりと寝れました。

体力を使えばうつ症状も落ち着くようですね。

けれど、なかなか砂丘まで行こうという気力はおきないですね。
今日はたまたま長男が砂丘に行きたいというのでいったけれど、
普段の休みなら行きたいとは思わないです。

けれど、うつ症状が軽くなるのであれば、適度な運動は必要なのかも
しれませんね。

明日は体が痛くて起きれそうにないかも(笑

今日は疲れているのでそろそろ休みます。おやすみなさい。