定期通院(精神科)、今月の不調を訴えてみた。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は定期通院(精神科)の日です。今月1ヶ月の様子を聞いてもらいに
いきました。
今月は帰省とかあり、かなり不安定な状態だったことを伝えてきました。
また胃痛が激しいことも伝えてきました。
ちゃんと伝えれたかな。

まぁ、言われることは毎回同じなのですが、まずは運動。
糖尿病のことも考えると運動をすることで気分転換にもなると言われました。

そうなんかもしれないのですが、動けないのですが。
去年は確かに散歩できていたのですが、今年に入って散歩する気力すら
でず、苦しんでいるのですが。

とりあえず、苦しんでいる現状をひたすら伝え、運動以外でなんとか改善する
方法を教えてもらいたかった。

その結果、薬を増量。頓服を増やして不安を取り除くのと、胃痛を緩和する
薬をもらった。

やっぱり、運動か。
それができず、今年を迎えているのですが。

毎回同じことを先生に言われているのですよね。このまま診察を続けていても
何か変わるのかな。
運動ができるようにならないと改善しないのかな。

外に出るのも怖い人が散歩なんてできるのかな。