まいったな。自宅なのに物音だけでそわそわ、不安、恐怖心が出てきています。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日はついに胃痛がひどくて作業所をおやすみしました。
動けなくなりました。

眠りも浅く、つらい寝起き。

身体がアラートをあげていたので、今日は素直におやすみしました。
作業所に休暇連絡をして、しばらくは横になっていました。

けれど胃痛は止まらない。

やむを得ず、ドラッグストアに神経性胃炎の薬を買いに行きました。
ドラッグストアでは少しでも今飲んでいる薬に影響しないように漢方を
選んでみました。
いや、漢方だから飲み合わせがいいわけじゃないけれど、体への負担は
少ないと思って、漢方を購入しました。
買ったら速攻で飲みました。

昼くらいには少し胃痛がおさまっていたと思います。

けれど、家に帰宅してからというもの、足音や扉の開く音などで、そわそわ、
不安、恐怖心が出てくるようになりました。
また、長男の声を聞くとイライラが出るようになりました。

ちょっと状況的にまずくね?
自宅にいるのに恐怖心が出たり、声を聞いただけでいらつくのって、相当
まずい状況にいるような気がする。

晩御飯の時はダイニングルームの行くのがつらかったし。

ソワソワ感や不安感はまだしも(良くはないけれど)恐怖心はきつい。
だって、家にいるだけで恐怖ですよ。
つまり落ち着く場所がなくなっているわけで・・・。

家族の顔色をみながら、恐怖心と戦いながら晩御飯を急いで食べる。
本当に食べるスピードが以前の2倍くらい早くなったと思う。

胃痛は再び出てはくるし、恐怖心はでてくるし、そんな生活をしていたら
気が狂ってきそう。
なんとか平常心を取り戻そうとしているけれど、どうしたらいいのだろうか。

とりあえず、タバコに逃げてみる。エビリファイも投入。