月曜日から胃痛(昨日もか)がして、イライラして、アムカして、やっと落ち着いた。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨日からずっと胃痛が続いています。今日は1日胃痛で悩まされた。
作業中もずっと胃が痛いまま、過ごしました。



昨晩はあまり眠れなかったです。まぁ、胃が痛い状態で寝れるわけないですよね。
昨日は一日中、意味のないことを悩み続けていたから、胃も痛くなるわけで、
今日はそれの続きかな?

作業中、何度もめまいがして胃が痛くて、座りながらずっと作業をしていました。
何度も手を止めては休憩してを繰り返し、なんとか1日を乗り越えた。

けれど、これが良くなかったのでしょうね。帰宅してから急にイライラし始めた。
作業所中は、にっこりうつさんのおかげでイライラまでは発展しなかったけれど
帰宅してから急にイライラに発展。




何をしてもイライラしてばかり。頓服を飲んだけれど効果なし。
あれ?この頓服は不安焦燥時だから、イライラにいは効かないのかな?

そして苦痛な晩御飯。相変わらず、長男はゴーイング・マイ・ウェイ。
少し食べては遊びを繰り返す。
それを見ていながらご飯を食べるわけなので、イライラは最大値に近くなってくる。

長男が障がい者じゃなければ雷を落としているところ。

障がいを持っているからまだ我慢をしている。
晩御飯中、イライラしながらも怒ることをせずにさっさと早食いで晩御飯を食べ、
すぐに自室に籠る。
去り際、長男を睨んでから自室に戻った。
三女が、長男のご飯の面倒を見てくれているから、まだ怒らずに済んでいるのだなと
思った。

毎日苦痛な晩御飯の時間を迎えるのがとても苦しい。
かなり晩御飯を食べたくない気持ちが出てくる。お腹空くから食べているけれど。

可能なら自室で晩御飯を一人で食べていた方が楽なのかもしれないけれど、
そんなことをしたら、さらに長男がやり放題になってしまう。
きっと、真似をしてくるのだろうな。

いつの日か、ちゃんとおすわりをして一緒に晩御飯を食べれる日がくると信じて
今は我慢をしている。

自室に戻ってから胃痛はどんどんと加速し、イライラもどんどんと加速してきて
落ち着きがなくなってきていました。
何をしても手につかず、連続してタバコを吸っている。
今日1日でタバコは1箱以上吸っている。普段は2日で1箱なのに、今日は
精神状態が酷いですね。

自室に戻ってからというもの、イライラが最大値に達して、めがねを壊してみる。
いや、壊そうと思って壊したんじゃないけれど、何か破壊活動をしたくなったというか、
イライラを落ち着かせようとしてもがいていました。
めがねを2本壊し、最終的にはアムカをしてやっとイライラがおさまってきた。




あまりいい方法じゃないよねとわかってはいても、しようと思ってしているわけじゃないから
難しいところ。
本当に何かストレスを発散する健康的な方法を考えないとね。
イライラや不安、焦燥の時に毎回アムカしていたら本当に右腕が大変なことになってしまう。
って、充分に傷だらけなんだけれど。
人に傷跡を見せたくないからこの夏は七分袖のシャツで過ごしている。
早く涼しくならないかな。さすがにこの猛暑の中を七分袖で過ごすのは結構大変。
7月がやっと終わり、これから8月に入って夏本番だからまだまだ先のことだなー。

イライラは今はおさまっているけれど胃痛は治らないです。
胃薬がほしい。ちょっと胃が痛すぎる。けれど、ストレスから来ている胃痛にも
胃薬は効くのかな?

ネットで調べたけれど、神経性胃炎用の胃薬があった。
買いに行きたいな。けれど、いっぱい薬を飲んでいるのに、市販薬って飲んでもいいのかな?
漢方ならいいかな?

やっぱり、ダメか。これ以上、薬漬けになるわけにもいかないものね。
我慢をするしかないか。

けれど、この胃痛が続くようであれば今日も眠れなくなるのですが。
次回の診察の時には神経性胃炎の薬も頓服で処方してもらおうかな。
毎日胃痛があるわけじゃないから一般内服用法じゃないほうがいいな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長男がお風呂で暴れる声が聞こえる。またイライラしてきだした。
やっぱり、胃薬が欲しいですね。ちょっと今日はストレスが結構ピークに
なっている気がします。
頼むから、騒ぐのはやめて欲しいな。結構きついです。

長男の声が聞こえないように音楽の音量をあげてみます。

普段、帰宅してからストレスを和らげれないかと思って音楽をかけています。
聞いているというよりは長男の声が入らないようにしているだけです。
けれど、音楽も結構難しくて、吹奏楽の音楽は苦手になっています。




以前は吹奏楽やオーケストラとか好きだったのですが、地元の吹奏楽団に
参加できなくなってからというもの、苦手になりました。
本当なら演奏する側の人間だったのに、それができなくなってしまったことが
悔しくて寂しくて。
だから吹奏楽を聞いたり見たりするのは結構苦痛なのです。
特に自分が入っている楽団の演奏をみるのはかなりの苦痛です。
本来なら自分はそっち側の人間だったのに、見る側に回ってしまうのが
苦痛です。



だから、最近はほとんどアニソンばかり流しています。
元気になるような気がするのでアニソンばかり聴いています。