なんで、アムカしちゃったんだろうか。今日は精神不安定だったのかな。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

帰宅後、アムカをしてしまった。服の腕の部分が血だらけ。



あまりよろしくない精神状態だな。結構不安定になっているのかな。
はっきりと原因は覚えていない。




気がついたらアムカをした後。

作業も普通にしていたと思う。うん。していた。

確かに帰宅時の運転はちょっとふわふわした感じはあったなー。
イライラはしていたような気もする。

今は落ち着いているから発生時のことをあまり覚えていない。

たぶん不安定だったのだろうとしか言えない。
無意識って怖いな。パニックになっていたのかな。

暑さってうつ症状に影響を及ぼすのだろうか?
もし、あるとすれば暑さくらいしか思いつかないのですが。
先週の焦りが溜まりに溜まって爆発したのかな?




もう、想像でしか原因が特定できないや。

とりあえず、応急処置は嫁にしてもらい、今は血が止まっているようだ。
ガーゼ交換を2回し、とりあえず血はその後は出ていない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一休みしました。

少しだけ精神不安定になった要素を思い出した。

作業中に「死」の話をする人が今日も「死」の話をしていた。
希死念慮が常にある自分にとってはたわいもないことかもしれないが
過剰反応をしてしまう。


その人は今日も職員さんに注意されていたけれど、しばらくしたら
また「死」の話をしていた。




なんでそんなに「死」にこだわるのだろうか。そしてなんで注意されて
いても改善されないのかな?

って、自分もそうか。希死念慮にこだわっている?し、周りから言われても
改善されない。
同じことか・・・。
気にするなと言われても気になってしまうのと同じか。

きっとその人も同じレベルなんだろうな。

私かその人のどちらかが変わらない限り、希死念慮は強くなっていくのか。

私はうつ病、その方は知的障害。
改善されるのかな?

どちらも長いスパンでゆっくりと考えていかないといけないのですよね。
すぐすぐ変わるわけじゃないし。

かといって、今の作業所を辞めるつもりもないです。
やっと通える作業所ですし。
一応、生活リズムは整ってきつつあるので今の作業所は続けたい。

出勤率は8割くらいなのでまぁ、いい感じで通所できていると先日の介護担当の方に
言われたのでそうなんでしょうね。
だいたい、1ヶ月に2、3回休んでしまうことがありますが、それ以外は通所できて
いるのは確かですね。

1年前から見たら出社率があがっているのは確かだね。
去年は1週間に1日は休んでいたものな。ひどい時は連休で休んでいたものな。

そう考えると生活リズムは整いつつあるのかな?