定期検診(精神科)にいってきました。やっぱり待ち時間が長い。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

今日は作業所をお休みして通院(精神科)にいってきました。


今月のブログを全て嫁がまとめてくれていて(毎回ですが)、
医師に提出し、現在の状況を理解してもらえました。

本当に毎回毎回ブログを1ヶ月分まとめて紙に印刷をして
持っていけれるから現在の状況を説明する時に、説明しやすい。

大助かりです。

1ヶ月分のブログをまとめるのって大変だろうな。
1日あたりのブログが1000文字程度あるから1ヶ月分となると
それなりの文字数になるな。
それを大体A4が3枚程度まで文章をまとめてくれている。
本当に助かっています。

今日の診察では日中の不安が強いことからお薬を変更してもらいました。
日中から夕方にかけて不安・絶望感が強いのでそれを緩和するような
処方に変更してもらえました。

ワイパックスを昼夕の後に飲むことをなりました。

それにしても相変わらず待ち時間が長い。10時過ぎに病院についたけれど
実際に診察が始まったのは12時過ぎ。会計・お薬受け取りが終わったのが
13時過ぎ。

これでお昼ご飯を食べたら14時。ほとんど1日が終わっちゃいました。
夕方までには戻らないといけないので、買い物をして帰りました。

今日のお昼はラーメンにしました。ばりうまラーメンを食べてきました。


精神科通院時の唯一の楽しみはラーメン屋に行けることですね。
それくらいは楽しみを作っておかないと病院も疲れるものね。

嫁と二人で美味しくラーメンを食べました。
ばりうまの好きなところは、バリうま漬けという漬物が美味しい。
ちょっぴり辛めでやみつきになります。

ちょっとだけ気分転換になりましたね。

あとは、自分のズボンを買いにしまむらにいってきました。
普通サイズのズボンじゃ入らないから、5Lのズボンを購入しました。
せめて、LLくらいまで痩せたいな。