精神疾患を抱えた長女に対して「作業所とかはまだ行けそうにない?
医師からはどう言われている?」というニュアンスのLINEをしてしまった。
家に閉じこもっている娘を心配して外に出れたらと思ってLINEを
してしまった。
送ってからしばらくしてこのLINEは娘にとってプレッシャーになると
思い、送信取り消しをした。
ただ、既読状態かどうかを確認せずに取り消したものだから、長女が
みていたかどうかわからなかった。
取り急ぎ、嫁にフォローを入れてもらえるように連絡した。

そこから完全にパニック状態に陥ってしまった。
自分ですら毎日通所できる状態ではないのに、まだ寛解もしていない
娘に対してLINEを送ったことを後悔していました。
パニック状態が続き、気がついたらアムカをしていた。
しばらくして嫁から大丈夫だと言う連絡があった。
もっというと既読になる前に取り消しができていたようだ。
結果的には一人相撲だった。

長女にLINEを見られていなくてほっとした。
長女の精神状態を考えると不適切なLINEだった。
親が子供を苦しめてしまうなんて、最低な毒親だと思う。
本当にLINEが既読になっていなくてよかったです。
なんかさ、親としての自信がなくなってしまったよ。

長男がギャン泣きすれば蹴り倒したくなってしまうし。
長女とはほとんど顔を合わすこともないし。
いつの日か、DVをしてしまうのではないかと不安になっています。
毎日毎日、長男のギャン泣きでイライラして、いつの日か怒鳴りそうで怖い。
そんなことになってしまうのではないかととても心配。
精神障害者が親になることは間違いなのでしょうか。
育児がまともにできる状態ではありません。
というか、自分のことすらまともにできないのに育児なんて無理に
等しいのではないかと思ってしまいます。
自分で自分を守ることすらできないのに、家族を守るなんて
無理じゃないだろうか。
自分が傷つくだけならいくらでもいいと思う。ただ他の人を傷つけて
しまうことがありそうで怖い。
特に力のない子供達に八つ当たりをしそうでそれが嫌。
それもあってか、いつも晩御飯の時は怒らないようにするために
早食いして自室に篭る。
自室にこもっている間は一人だから何をしても大丈夫。
まぁ、一人でいるからアムカとかしちゃうんですけれどね。
それでも人を傷つけないだけはマシだと思っています。
じゃぁ、なんで子供を作ったの?と言われるかもしれませんが、
まだその頃は病気が発生していなかったんです。
まだうつ病が発生していないから普通に子育てができていたのです。
ちゃんと子育てをしていたのですが、発病してからは子育てが
できなくなりました。
今の居場所は作業所か自室のみ。
なんとか変えていきたいな。。