週に3回ほどだけれど1日10分だけ本が読めるようになった。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

最近、調子のいい時に1日10分間学習をしています。

専門書ですが1日10分間帰宅してから学習をするようになって
それなりに経ったのですが、気がつけば280ページあった本も
残り60ページほど。

週に3回程度しかできませんが、理解できているかどうかは
さておいて、それでもようやく終わりが見えてきています。
読み終わったらもう1回最初から学習をしようと思っています。

あまり理解していないし。
何回か読まないと理解できないし覚えれない。

けれど、漫画すら読めない状況から考えると進展しているのでは
ないかなと思った。

先日も漫画を読むことができた。

調子のいい時悪い時があるけれど一応回復はしてきているのかな?

土日を除けば少しだけ安定する日が本当に若干ではありますが
増えてきたかなと思う。

あとは、この調子のいい時と悪い時のギャップがしんどい。
これが何とかなるといいのですが。

まぁ、一度にあれこれと思ってもマルチタスクにはできないわな。

ちなみに今日はちょっと気分低下の日。※別記事に記載。

それでも学習はした。

何とか習慣化していき、できれば毎日続けれるようになりたい。


明日は病院(精神科)、今日は早く寝よっと。