あーぁ、つらいな。何をしても中途半端。なんでこんなことになったんだろうか。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

昨日まで神経を削りながらやっていた作業にミスが連発。

綺麗なサイコロを作ったつもりがなぜか台形になっていた。
それが発覚したのは作業が終わった今日。

職員の方がチェックをしてくれて台形になっていると言われた。

水曜日・木曜日と神経を削りながらやった作業にミスが発覚。

左手親指でサイコロを抑えていたのだがその抑え方に問題があった。
力がちゃんと入っていなかった。

ちゃんとまっすぐに抑えれてなかったのである。

本人はまっすぐと抑えて作業をしていたのですが、不十分だった。
しっかりと力を入れたのですが、力が出ていなかった様子。

斜めになったままサイコロの四隅を切断したため台形になってしまった。

しかもそれに気付くのが今日なんて・・・。作業が終わってから気付くなんて
情けないですよ。

台形になっているサイコロの写真を撮ってくればよかったな。

親指に力をいれることができないくらいに老化しているのかな。

なんか、情けないなー。
この時点で完全にパニック状態です。
その後、どうなったのかわからない。

職員さんが悩んでいる姿までは見ていたのですが、その後どのように対応されて
いたのかは見ていません。

結構集中をして神経を使って作業をしていたのですが、結果がダメならダメですよね。
商品として成り立たなければ意味がないですよね。

全てが結果の時代、過程は二の次ですものね。

なんでこんなことになっちゃったんだろうな。

あー、完全ふてているや。自暴自棄ですね。