今日は午後から施設外作業で1時間半という短時間ではありますが肉体労働を
しました。
ここ数年草刈りとかできていないので体を動かす作業をしていなかったのですが、
ひさびさに肉体労働を行いました。
材木の運搬作業をしていたのですが、筋肉を使った作業がひさびさで力の加減が
わからず、精一杯の力で作業をしていました。
材木も運ぶ時に1本ずつ運べばいいのに欲張って2本ずつ運んでいるし。
まだ自分は元気だといわんばかりに見栄を貼っていたのでしょうね。
問題なく作業が終わればよかったのですがそうは問屋が降ろさず。
最後の材木を運んだ時に足に疲れがきていたのか、もつれてしまい材木と一緒に
こけてしまいました。
幸い、材木にも傷がつかず、他の人にもぶつけず、自分も怪我をせずにすみました。
うつ病で体力がない状態で無理をしたものだから足に疲れがきたのでしょうね。
ほんと、誰もいないところでよかったわ。誰かにぶつけていたらおおごとになって
いたところでした。
うーん、歳とうつ病における体力のなさを実感しました。
短時間の肉体労働でこんなに疲れがでるとは思ってもいなかったです。
負けん気を起こしたのでしょうねー。無理をしてしまいました。
今後は気をつけないと。自分の体力をちゃんと把握して作業をしないと大怪我を
してしまいますね。それが自分だけですめばまだいいけれど他人に怪我でもさせて
しまっては本当に取り返しがつかなくなるし。
ちゃんと次からは若い人にも任せることをしていきたいと思います。
あとはちゃんと体力の低下を緩やかにするために少しは運動をしないといけないですね。
散歩を再開できるようになりたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰宅後は疲れ果てていましたが10分間勉強を行いました。ここでも疲れがでていたのか
今日は4ページしか進みませんでした。
腕を上げることができず、本を固定するのに苦戦していました。
腕にも疲れがでていました。足だけじゃなかったかー。そりゃそうか。材木運ぶのに
腕の力も使うわな。
いやー、歳は取りたくないね。