今日も帰宅後に10分間の勉強ができた。続けていけるといいな。 | ともの闘病日記(うつ病)

ともの闘病日記(うつ病)

2017年11月6日に「うつ病」と診断され、回復までの「つぶやき」や「泣き言」を投稿してみます。
【注意事項】感情の起伏が激しい為、過激的な内容になっています。
読んでくださる前には過激な表現・内容になっていることにご注意ください。
※2020.07.03タイトルを変更

動機は不純とはいえ、今日も帰ってからIllustratorの学習ができた。

動機は職場における自分の存在価値の向上。あわよくば社員にしてもらえるように
するために、学習を始めた。

とにかく自分の存在価値をどこでもいいので見つけたい。
せめて少しでも生への執着がでてくれればいい。

今の自分は生への執着がなく、死への要望しかない。

ただ、それではダメだと思い、存在価値を見つけるために学習を始めた。
まだ2日目。3日坊主にならないといいけれど。

今日は10ページ進めることができた。昨日より2ページだけ多く進んだ。

学習をしているとイライラする時がある。
書かれている文章が理解できないことに苛立ってしまう。

漫画すら読めなくなっている自分がいきなり専門書を読もうとしているのだから
ハードルが高いと思われます。

ただ、存在価値と専門書を天秤にかけた時に存在価値を求める方がいいと思ったから
専門書を読むようにした。

苛立ちはするものの、この2日間、アムカの衝動にかられることはなかった。

先週までは帰宅後はけっこうぐったりとしていたのだが、今週は学習をするように
なり、帰宅後は起きているようになった。

疲れてはいるのですが、学習も仕事の一環として行うことで少しですが勉強が
できるようになっています。

それほど、今の自分にとって存在価値は重要なもの。

まだ存在価値を見出せていないから生への執着がなく、今でもいなくなりたいと
思っています。

家族として、配偶者として、親として何一つ役にたてていない。
作業所もミスばかりしているから生産性が高い作業ができていない。

今日も仕事で大きなミスをした。木材を加工する時に上と下を間違えて切断して
しまい、材料を無駄にしてしまった。
偶然にも被害は4mm程度で済んだのでなんとか所長さんが対応してくれた。

前にも確認不足を指摘されていたのに、今回も確認不足。

これが一般企業だったら許してもらえないのだろうな。材料も無駄になるし、
損失が大きいのだろうな。作業所でも同じか。。。

ミスをするのがとても怖い。ちょうど1年前に転職して失敗したことを思い出してしまい、
パニックになってしまった。
午前中にミスをして、午後からはずっと動揺をしている。
午後からはゆっくりとした作業をさせてもらった。紙やすりで商品を磨く作業をさせて
もらった。さすがに丸鋸や糸鋸を使った作業だと精神的に耐えれないと思うし、動揺した
状態が続いているから、さらにミスを招きそうだったので。

今でも1年前の転職は後悔している。時期尚早だったこと、寛解をしていなかったこと、
病気を悪化させてしまったこと、いろいろと後悔をしている。
転職して、パニックになりやすくなったのと、生きていく自信を喪失してしまった。

生き急いだ分、当面は嫁に助けてもらってもいいかなと思えるようになってきた。
もしかするとこのまま作業所で定年を迎えるようなことになったとしても、
その分、嫁が助けてくれると思っているので、すこし甘えてもいいのかな?と
思ってきた。
思ってきたと言ってもこれはこれで申し訳なさでいっぱいなんですけれどね。
あくまで今日思っただけなので。明日になったら変わってくるかもしれない。

なんかさ、嫁に頼っている旦那ってどうよ?って感じです。
精神面も金銭面も全て嫁頼り。自分の確定申告すら嫁頼り。

確定申告くらい自分でできればよかったのだが、何を記載していけばいいのか
理解ができなかった。こんなに理解力って落ちる?

今している学習もそうだけれど、本を読んでも理解ができない。
文章として目でみているけれど、脳を素通りしている。

本が読めなくなってから5年。それ以前は自己啓発のために1ヶ月に専門書を
2冊くらいは読んで理解ができていた。
それがここ5年の間に購入した専門書は今回が1冊目。
Illustratorのトレーニングブック。

うつ病の本も買っては読んでいたけれど、あまり頭に入っていない。
自分でもうつ病を理解しようとしていたけれど理解できていない。

情けない話だが、自分が一番うつ病を理解していないと思う。自分よりは嫁の方が
理解している。うつ病の本だけは結構溜まったんだよね。


随分と溜まったなー。一通り目は通してはみたものの理解はできていない。
どこかでうつ病をみとめたくない自分がいるから理解しようとしないのかな?
一番、自分がうつ病を舐めてかかっているのかもしれないな。

今でも甘えじゃないかと思っているものな。
だから理解できないのじゃなくて理解しようとしてないだけじゃないかなと
疑ってしまう。
いつまで経っても自分を許すことができないんだなー。

いつの日か、自分を許すことができることができるのかな。

だいぶ、話題がそれてきている。

とりあえず、今日も学習ができた(理解しているかどうかはおいといて)。
少しずつ進めていこうと思います。